12月に入り今年こそは福寿草をお正月に咲かせるぞ!!と意気込んでいました。
昨年の鉢植えの福寿草を先ず部屋にと思い、根はどんな状態かと調べてみると、
なんと根がポロポロとあるだけで、朽ち果てた状態です。これはまずいと
畑の福寿草を堀上ようと畑に行って見ると、そこもポロポロの根ばかりで
芽のある根はありません。昨年はあんなに元気だったのに。
昨年の福寿草、株数も多く花も一杯でした。

福寿草は同じ場所に何年かそのままにしていると何故か突然全滅してしまうのです。
経験済みなので、場所を移してこれまで、元気に育ててきましたが、未だ大丈夫と
思っていたのに、今回全滅させてしまいました。夏暑すぎたのでしょうか?
何故そうなるのかな?自生地ではずっと同じ場所にあるはずだから。
我が家でも千両の鉢植えの中に紛れ込んで、植え替えの出来ない福寿草は植え替えなくても
同じ場所で細々と生きています。今年も又きっと、一輪花を持って来る事と期待しています。
前記事のエアープランツ・ストリクタの蕾が伸びてきました。

娘時代のお気に入りのウールの長着、ふっと思いついて、襟の下から切り落とし
うわっぱりにしてみました。
襟も見頃もほどくことなく、そのままで、襟の下に丈を詰め、切り落とした後ろ見頃を
後ろに二重に重ね、背が暖かくなるようにしました。
袖もほどかず丈を短くし、袖口の足りない部分は足して。
ポケット、紐を作り早速にあちこちと着用して出かけています。
下前の隠れた所にもポケットを付けました。便利です。
今迄長い間眠っていたお気に入りのウールが簡単な作業で又活躍してくれてます。
赤い色は気分も華やぎます。

昨年の鉢植えの福寿草を先ず部屋にと思い、根はどんな状態かと調べてみると、
なんと根がポロポロとあるだけで、朽ち果てた状態です。これはまずいと
畑の福寿草を堀上ようと畑に行って見ると、そこもポロポロの根ばかりで
芽のある根はありません。昨年はあんなに元気だったのに。
昨年の福寿草、株数も多く花も一杯でした。

福寿草は同じ場所に何年かそのままにしていると何故か突然全滅してしまうのです。
経験済みなので、場所を移してこれまで、元気に育ててきましたが、未だ大丈夫と
思っていたのに、今回全滅させてしまいました。夏暑すぎたのでしょうか?
何故そうなるのかな?自生地ではずっと同じ場所にあるはずだから。
我が家でも千両の鉢植えの中に紛れ込んで、植え替えの出来ない福寿草は植え替えなくても
同じ場所で細々と生きています。今年も又きっと、一輪花を持って来る事と期待しています。
前記事のエアープランツ・ストリクタの蕾が伸びてきました。

娘時代のお気に入りのウールの長着、ふっと思いついて、襟の下から切り落とし
うわっぱりにしてみました。
襟も見頃もほどくことなく、そのままで、襟の下に丈を詰め、切り落とした後ろ見頃を
後ろに二重に重ね、背が暖かくなるようにしました。
袖もほどかず丈を短くし、袖口の足りない部分は足して。
ポケット、紐を作り早速にあちこちと着用して出かけています。
下前の隠れた所にもポケットを付けました。便利です。
今迄長い間眠っていたお気に入りのウールが簡単な作業で又活躍してくれてます。
赤い色は気分も華やぎます。

Comment


最近は温暖化で泣かされてばかりです。
福寿草は可愛くて好い花ですね。何が残っているかしら

春一番

清美 | URL | 2017/12/09/Sat 22:02[EDIT]

福寿草はブログで可愛い姿を紹介してはったのにね~
難しいんですね、
しーちゃんみたいにリメイクの腕が有ったら本当に楽しみですね
古い物でもイメージチェンジして蘇るんですからね
コメントを有難うね~
これから老人会の忘年会に妻を連れて行ってきます
難しいんですね、
しーちゃんみたいにリメイクの腕が有ったら本当に楽しみですね
古い物でもイメージチェンジして蘇るんですからね
コメントを有難うね~
これから老人会の忘年会に妻を連れて行ってきます
久仁 | URL | 2017/12/10/Sun 09:22[EDIT]

上っ張り、可愛いですね!
赤い色は、気分もUPするから この季節はいいかも!
それに暖かいのではないかな~と想像しています
聞いていいですか?
私も、ウールのチュニック風というか?エプロンというか?
もらって使用、洗濯機で洗ったら次回は着られませんでした
選択に手間要りでは?と思うのですが、どうされていますか?
赤い色は、気分もUPするから この季節はいいかも!
それに暖かいのではないかな~と想像しています
聞いていいですか?
私も、ウールのチュニック風というか?エプロンというか?
もらって使用、洗濯機で洗ったら次回は着られませんでした
選択に手間要りでは?と思うのですが、どうされていますか?
うみ | URL | 2017/12/10/Sun 09:34[EDIT]

変換間違いです~<m(__)m>
選択→洗濯です( *´艸`)
選択→洗濯です( *´艸`)
うみ | URL | 2017/12/10/Sun 09:36[EDIT]

うわっぱりですか
背中もおなかも前合わせで温かそうですね。
しーちゃんマメだからねぇ。
何でも使い勝手が良いものに変身させちゃいますね。
フクジュソウってそうなんですか~全滅ってどうしてなんでしょうね~?
端っこにひと芽位残っていても良さそうなのにね。

しーちゃんマメだからねぇ。
何でも使い勝手が良いものに変身させちゃいますね。
フクジュソウってそうなんですか~全滅ってどうしてなんでしょうね~?
端っこにひと芽位残っていても良さそうなのにね。
エルフィン | URL | 2017/12/10/Sun 16:43[EDIT]

時々場所替えをして頑張っていたんですけど、残念なことに。
あと一カ所に望みを託しています。
あと一カ所に望みを託しています。
しーちゃん | URL | 2017/12/10/Sun 16:47[EDIT]

忘年会ですか?
いろいろな嫌な事も忘れられたらいいですね。
楽しんできてください。
いろいろな嫌な事も忘れられたらいいですね。
楽しんできてください。
しーちゃん | URL | 2017/12/10/Sun 17:00[EDIT]

エプロン代わりのチューニック風リメイクのウールはネットに入れて洗い、アイロン掛けします。それで充分着れています。
本当は中性洗剤で手洗いがよいですが、面倒なので一緒に洗っています。
今回のうわっぱりは掛け襟もかけたままなので、当分洗わないで着るつもりです。なんせ50年以上も洗っていないのですから、ウールは汚れをはじきますので、部分手入れで充分いけると思ってます。
本当は中性洗剤で手洗いがよいですが、面倒なので一緒に洗っています。
今回のうわっぱりは掛け襟もかけたままなので、当分洗わないで着るつもりです。なんせ50年以上も洗っていないのですから、ウールは汚れをはじきますので、部分手入れで充分いけると思ってます。
しーちゃん | URL | 2017/12/10/Sun 17:14[EDIT]

そうなんです。前は前合わせで二重になりますからね。
意外と暖かいんです。
どこにでも気軽に着ていけて、若返ったようで嬉しいです。
いろんな物リメイクして、これを着こなすには100才まで元気に出歩かねばならぬと、思っているところです。
意外と暖かいんです。
どこにでも気軽に着ていけて、若返ったようで嬉しいです。
いろんな物リメイクして、これを着こなすには100才まで元気に出歩かねばならぬと、思っているところです。
しーちゃん | URL | 2017/12/10/Sun 17:22[EDIT]

こんにちは。
福寿草、どうしたのですかね~
咲いたら見せてくださいね。
うわっぱりが、ステキですね!
気持ちも明るくなる赤い色がいいです。
なんでも器用にサッサッと作られるので、ほんとうに尊敬します。
福寿草、どうしたのですかね~
咲いたら見せてくださいね。
うわっぱりが、ステキですね!
気持ちも明るくなる赤い色がいいです。
なんでも器用にサッサッと作られるので、ほんとうに尊敬します。
よんこちゃん | URL | 2017/12/11/Mon 17:22[EDIT]

フクジュソウはむずかしいんですね
我が家のはまだ芽も出ません毎年心配になる花です
何年くらいで植え替えでしょうね
我が家のはまだ芽も出ません毎年心配になる花です
何年くらいで植え替えでしょうね
natutubaki | URL | 2017/12/11/Mon 20:12[EDIT]

福寿草本当に残念です。でももう買わないことにしました。
多分千両の所は残っているのでは?と。
リメイクも楽しいのですが、田舎にあった捨てきれない👚も運んだので、
体が足りません。
多分千両の所は残っているのでは?と。
リメイクも楽しいのですが、田舎にあった捨てきれない👚も運んだので、
体が足りません。
しーちゃん | URL | 2017/12/12/Tue 10:52[EDIT]

三年は大丈夫と思っていますが、月日の経つのが早くて、
植え替えた年も書いておかないといけませんね。
畑に移したのは何時だったかしら、分かったらコメントにいれますね。
植え替えた年も書いておかないといけませんね。
畑に移したのは何時だったかしら、分かったらコメントにいれますね。
しーちゃん | URL | 2017/12/12/Tue 10:55[EDIT]

「福寿草が突然全滅してしまう」そんな事があるんですね~。
解決策はあるんでしょうか~。
ウールの着物をほどかずに上手くリメイクされましたね~。
私はほどいて洗ったウールで先日チュニックを作りましたよ。
解決策はあるんでしょうか~。
ウールの着物をほどかずに上手くリメイクされましたね~。
私はほどいて洗ったウールで先日チュニックを作りましたよ。
つぼさんご | URL | 2017/12/12/Tue 15:53[EDIT]

そうなんですよ。ある年に突然全滅するんです。
今回が2度目なんです。でも千両の鉢には残っているようで花芽が確認できました。経験上、何カ所かに分けて植えておき、同じ所に5年以上植えっぱなしは危険のように思います。
残っている福寿草で蘇らせたいです。
着物リメイク(チューニック)見せてください!!
今回が2度目なんです。でも千両の鉢には残っているようで花芽が確認できました。経験上、何カ所かに分けて植えておき、同じ所に5年以上植えっぱなしは危険のように思います。
残っている福寿草で蘇らせたいです。
着物リメイク(チューニック)見せてください!!
しーちゃん | URL | 2017/12/13/Wed 13:24[EDIT]
| ホーム |