暑い暑いと、熱中症にならぬよう、過ごしていましたがもう8月も終わりに
なりました。9月も同じように暑さは続くのでしようか?
運動不足で夏やせならぬ、夏太りしたみたいです。最近太りましたか?と
二人の方に聞かれてしまいました。
そんな暑い夏の植物達は
暑さと蒸れに弱い、山野草の雪割草と大文字草がかくのごとしです。
昨年発芽した小苗は元気に越夏しているようです。大人は弱いです。

左の2鉢は昨年秋はこんな花を咲かせていました。
大文字草。鉢は左右が反対になっています。

右端は赤色の雪割草でした。

小苗と大文字草も少し葉を付けていますが成人した雪割草は枯死したのでしょうか?
今は冷房の室内に入れてますが、もう少し早く気づいてやれば良かったと思います。
アケビは40個以上も実をつけて元気です。伸びる蔓は切リとっているのですが、
実を落とす事もなく元気です。食べるわけでもないので、2~3個で充分なのですが。

夫管理のキウイも大きな玉がたわわに稔っています。
管理がよければ、5~6月迄食べられますので、これはたくさん稔ると嬉しいです。

ホスタは庭の隅でそおっと、咲いています。



レインリリーは一輪ながら艶やかに!!

イワダレソウに覆われてやっと1輪顔をだしました。

秋明菊、例年は赤系の方が早く咲きますが、今年は白が先行しています。

今日は花開きかけでした。

赤系の一番に咲きそうな蕾です。

エリカ、「カルーナ・ガーデンガールス」が久しぶりに咲きました。
5mm位の小さな花で蕾と花の区別がつきづらいです。

花が開いているところかな???

沖縄スズメウリも赤くなってきましたが、どうやら元気ではなく枯れる前ぶれのように
思われます。葉が黄色くなり始めています。


なりました。9月も同じように暑さは続くのでしようか?
運動不足で夏やせならぬ、夏太りしたみたいです。最近太りましたか?と
二人の方に聞かれてしまいました。
そんな暑い夏の植物達は
暑さと蒸れに弱い、山野草の雪割草と大文字草がかくのごとしです。
昨年発芽した小苗は元気に越夏しているようです。大人は弱いです。

左の2鉢は昨年秋はこんな花を咲かせていました。
大文字草。鉢は左右が反対になっています。

右端は赤色の雪割草でした。

小苗と大文字草も少し葉を付けていますが成人した雪割草は枯死したのでしょうか?
今は冷房の室内に入れてますが、もう少し早く気づいてやれば良かったと思います。
アケビは40個以上も実をつけて元気です。伸びる蔓は切リとっているのですが、
実を落とす事もなく元気です。食べるわけでもないので、2~3個で充分なのですが。

夫管理のキウイも大きな玉がたわわに稔っています。
管理がよければ、5~6月迄食べられますので、これはたくさん稔ると嬉しいです。

ホスタは庭の隅でそおっと、咲いています。



レインリリーは一輪ながら艶やかに!!

イワダレソウに覆われてやっと1輪顔をだしました。

秋明菊、例年は赤系の方が早く咲きますが、今年は白が先行しています。

今日は花開きかけでした。

赤系の一番に咲きそうな蕾です。

エリカ、「カルーナ・ガーデンガールス」が久しぶりに咲きました。
5mm位の小さな花で蕾と花の区別がつきづらいです。

花が開いているところかな???

沖縄スズメウリも赤くなってきましたが、どうやら元気ではなく枯れる前ぶれのように
思われます。葉が黄色くなり始めています。


Comment

今年の暑さはいろんな植物にきいてしまって、弱ること・・・
そうそうキウイは小さくないですか?育ち盛りの時に水不足で、すっかり止まってしまいました。
すずめうりも良くありません。何とか来年につながるようになれば良いと思っています。
そうそうキウイは小さくないですか?育ち盛りの時に水不足で、すっかり止まってしまいました。
すずめうりも良くありません。何とか来年につながるようになれば良いと思っています。
エルフィン | URL | 2018/08/29/Wed 18:22[EDIT]

キウイこれは早生を写したのかな?デッカクなっていますよ!!
スズメウリ、毎年のことですが、葉が早く黄色になるのです。
今年はそれが少しひどいですね。土が悪いのかな?と思ってみたり。
よく蔓延っているスミレを抜いたんですか、根にコブが。ネコブ病なのかな?今年は種を消毒して蒔いたんですがね、同じ状態。なんとか来年には繋がる思っています。
スズメウリ、毎年のことですが、葉が早く黄色になるのです。
今年はそれが少しひどいですね。土が悪いのかな?と思ってみたり。
よく蔓延っているスミレを抜いたんですか、根にコブが。ネコブ病なのかな?今年は種を消毒して蒔いたんですがね、同じ状態。なんとか来年には繋がる思っています。
しーちゃん | URL | 2018/08/30/Thu 09:11[EDIT]

我が家も雪割草が心配な状況です。
大文字草は枯れた葉が少しありますが先ず大丈夫でしょう~。
アケビもキウイも鈴生りですね~見事です。
スズメウリ、もう赤くなり始めていますね。
来年はグリーンカーテンにするつもりです。
大文字草は枯れた葉が少しありますが先ず大丈夫でしょう~。
アケビもキウイも鈴生りですね~見事です。
スズメウリ、もう赤くなり始めていますね。
来年はグリーンカーテンにするつもりです。

ご心配頂きありがとうございました。
親指の怪我の件、仰る通りいつまでも昔のようにできると思ってはいけませんね。
気は若いつもりでいても肉体は歳相応に衰えているのですから。生活全般でなお一層注意深く事を運んでいきたいと思います。
グラジオラスに止まっている頭と背中に朱色の丸い玉を持っている虫ですが、いろいろ調べみましたがよく分かりませんでした。
可愛そうな姿の大文字草と戸雪割草、今年の暑さは草花にもダメージを与えていますね。
こちらでも咲かなかった花がいくつかあります。
見事なアケビとキウイですね。
親指の怪我の件、仰る通りいつまでも昔のようにできると思ってはいけませんね。
気は若いつもりでいても肉体は歳相応に衰えているのですから。生活全般でなお一層注意深く事を運んでいきたいと思います。
グラジオラスに止まっている頭と背中に朱色の丸い玉を持っている虫ですが、いろいろ調べみましたがよく分かりませんでした。
可愛そうな姿の大文字草と戸雪割草、今年の暑さは草花にもダメージを与えていますね。
こちらでも咲かなかった花がいくつかあります。
見事なアケビとキウイですね。
hiougi | URL | 2018/08/31/Fri 05:11[EDIT]

おはようございます。
山野草がちよっと残念にことになりそうです。
幼株は葉を落とさずに戸外で元気にしていますので花が咲くように
なる迄頑張りましょう!!。
今年はアケビが鈴なりなんです。美味しく食べられるものならいいんですがね。
山野草がちよっと残念にことになりそうです。
幼株は葉を落とさずに戸外で元気にしていますので花が咲くように
なる迄頑張りましょう!!。
今年はアケビが鈴なりなんです。美味しく食べられるものならいいんですがね。
しーちゃん | URL | 2018/08/31/Fri 08:47[EDIT]

おはようございます。
変わった小さな虫、可愛いですよね。何虫か?分からないのが
いいのかもしれませんね。
キウイは夫作なんですが、早生種、普通種とイッ~~~パイ出来ているんですよ!!上手く管理すると5月頃まで生で食べられます。
変わった小さな虫、可愛いですよね。何虫か?分からないのが
いいのかもしれませんね。
キウイは夫作なんですが、早生種、普通種とイッ~~~パイ出来ているんですよ!!上手く管理すると5月頃まで生で食べられます。
しーちゃん | URL | 2018/08/31/Fri 08:52[EDIT]
| ホーム |