横浜市は敬老の日前後に色々な施設が無料になります。
人気の所は長蛇の列とか。
65才以上だったと思いますが、私達はずうーと上の年齢なのでOK。
15日~21日が無料という、横浜ズーラシア(800円)に20日に行ってきました。
動物園には上野も含め何度か行くのですが、今回は小雨が時折降る、良い天気
とは言えなかったので、入場者も少なくどこもゆっくり落ち着いてみられました。
何時もの所に象がいないので、今日は象さんまだ出て来ないのかな?
と思っていると、象さんのこんな姿を初めて見る事が出来ました。
2頭共に池に入り水浴びして遊んでいました。鼻から水を吹いたりしてましたが
これは撮れませんでした。象さんも敬老の日のサービスをしてくれたのかな!!


又オカピも木の葉を食べる様子を見る事が出来ました。
これも又初めてです。
長い舌をダーッと出して、枝を加えて引き寄せるのです。何度もオカピには会っているのです
が、これも初めてのことでした。



偶然バードショウの時間にも出会い楽しめました。ラッキーな一日でした。
又バタフライティー(蝶豆のお茶)を作ってみました。
蝶豆の花はアントシアニンの含有量が多く、眼精疲労や睡眠不足解消、血の巡りを良くするなど
薬効があるようです。アンチエイジング効果もあるとか。
何年か蝶豆を育てていましたが、そんな薬効がある事は知りませんでした。ブロ友さんの記事から
それを知り、花殻を集めていました。4~50個はあると思います。まだ時折咲いています。

ネット検索で花5個に熱湯を注ぐとのことなので、
120ccの熱湯を注いで、3分待ちました。
水色の綺麗な色です。

飲んでみると味らしい味はありません。

レモン汁を入れると色が変わるとのことで、レモンの汁を。
紫色に変わりました。味はレモン味。バタフライ・レモンティーがよいかも知れません。
アンチエイジングと聞くと、来年から蝶豆しっかり育てましょうと思います。

先日掘り上げてきたコルチカムを

アルメリアの葉の間に隠して10球置きました。ごらんの如く変わった花が咲いているようでしょう?。
道路際の縁石に置いてあるので、通りすがりの人が何だろう?と不思議そうに
見て行かれる様子を見るのが楽しみなのです。

人気の所は長蛇の列とか。
65才以上だったと思いますが、私達はずうーと上の年齢なのでOK。
15日~21日が無料という、横浜ズーラシア(800円)に20日に行ってきました。
動物園には上野も含め何度か行くのですが、今回は小雨が時折降る、良い天気
とは言えなかったので、入場者も少なくどこもゆっくり落ち着いてみられました。
何時もの所に象がいないので、今日は象さんまだ出て来ないのかな?
と思っていると、象さんのこんな姿を初めて見る事が出来ました。
2頭共に池に入り水浴びして遊んでいました。鼻から水を吹いたりしてましたが
これは撮れませんでした。象さんも敬老の日のサービスをしてくれたのかな!!


又オカピも木の葉を食べる様子を見る事が出来ました。
これも又初めてです。
長い舌をダーッと出して、枝を加えて引き寄せるのです。何度もオカピには会っているのです
が、これも初めてのことでした。



偶然バードショウの時間にも出会い楽しめました。ラッキーな一日でした。
又バタフライティー(蝶豆のお茶)を作ってみました。
蝶豆の花はアントシアニンの含有量が多く、眼精疲労や睡眠不足解消、血の巡りを良くするなど
薬効があるようです。アンチエイジング効果もあるとか。
何年か蝶豆を育てていましたが、そんな薬効がある事は知りませんでした。ブロ友さんの記事から
それを知り、花殻を集めていました。4~50個はあると思います。まだ時折咲いています。

ネット検索で花5個に熱湯を注ぐとのことなので、
120ccの熱湯を注いで、3分待ちました。
水色の綺麗な色です。

飲んでみると味らしい味はありません。

レモン汁を入れると色が変わるとのことで、レモンの汁を。
紫色に変わりました。味はレモン味。バタフライ・レモンティーがよいかも知れません。
アンチエイジングと聞くと、来年から蝶豆しっかり育てましょうと思います。

先日掘り上げてきたコルチカムを

アルメリアの葉の間に隠して10球置きました。ごらんの如く変わった花が咲いているようでしょう?。
道路際の縁石に置いてあるので、通りすがりの人が何だろう?と不思議そうに
見て行かれる様子を見るのが楽しみなのです。

Comment

ゾウのダイナミックな動きが良く撮れてますね
さぞかし波は大きかったんでしょうね~。
オアカピってそういう動物でしたか~かわいい名前なのでもっと小さくて丸い動物かと
おかげさまで蝶豆茶をいただくことができました。また集め初めまして 今5個集まりました。今度は濃く作ってみたいと思ってます。
いつまで咲くかな~?種も採れそうですよ。
コルチカムはそうするんですか~なるほど~面白いです。

オアカピってそういう動物でしたか~かわいい名前なのでもっと小さくて丸い動物かと

おかげさまで蝶豆茶をいただくことができました。また集め初めまして 今5個集まりました。今度は濃く作ってみたいと思ってます。
いつまで咲くかな~?種も採れそうですよ。
コルチカムはそうするんですか~なるほど~面白いです。
エルフィン | URL | 2018/09/22/Sat 20:10[EDIT]

蝶豆お茶にしましたか
レモンを入れて味がある方がいいですね
レモンを入れて味がある方がいいですね
natutubaki | URL | 2018/09/22/Sat 20:19[EDIT]

象さんの水遊び、いい場面に遭遇しましたね。
写真を見て一緒に楽しみました。
近くの市内にも市営動物園がありますが、7~8年行っていません。
ブログを見てまた行って見たくなりました
歳を重ねることについて、此の頃よく考えます。
し-ちゃんさんを見習って「一日一生」と生き生き暮らしたいと思います。
写真を見て一緒に楽しみました。
近くの市内にも市営動物園がありますが、7~8年行っていません。
ブログを見てまた行って見たくなりました
歳を重ねることについて、此の頃よく考えます。
し-ちゃんさんを見習って「一日一生」と生き生き暮らしたいと思います。
hiougi | URL | 2018/09/23/Sun 04:54[EDIT]

象さん水浴びしながらウンチもしたんですよ。
象さんがあがった後はプカプカでした。
コルチカムは面白い便利な球根植物です。
倍々に増えますしね。
象さんがあがった後はプカプカでした。
コルチカムは面白い便利な球根植物です。
倍々に増えますしね。
しーちゃん | URL | 2018/09/23/Sun 08:49[EDIT]

蝶豆透明な綺麗な水色で味なし香りなしでした。
これからは花殻捨てないで、ハーブティーとして利用しましょう。
これからは花殻捨てないで、ハーブティーとして利用しましょう。
しーちゃん | URL | 2018/09/23/Sun 08:53[EDIT]

象さんの水浴びこの歳になって、初めて出会いました。
8月末孫と行った時は動物さん達暑さで姿を見せている動物は少なく、
楽しめたのは、餌やりのショータイム位でした。
同年の人と比べれば、元気な方ですが、色々不都合も感じています。
が今が一番若いんだ!!と欲も程々にして暮らしてます。
8月末孫と行った時は動物さん達暑さで姿を見せている動物は少なく、
楽しめたのは、餌やりのショータイム位でした。
同年の人と比べれば、元気な方ですが、色々不都合も感じています。
が今が一番若いんだ!!と欲も程々にして暮らしてます。
しーちゃん | URL | 2018/09/23/Sun 09:02[EDIT]

こんばんは。
横浜ズーラシアは山の中にあるのですか?
自然の中の動物達が間近で見れて楽しいですね。
象さんの水浴びは凄いですね。
横浜ズーラシアは山の中にあるのですか?
自然の中の動物達が間近で見れて楽しいですね。
象さんの水浴びは凄いですね。
よんこちゃん | URL | 2018/09/23/Sun 19:50[EDIT]

山の中というより高原だったんでしょうか?市街地からそんなに遠くは
ないのです。オカピが売り物の動物園ですが、中には子供が遊べる
遊具が置いてあったり、広い動物園です。ネットで調べると日本最大級の都市型動物園と書いたありました。
ないのです。オカピが売り物の動物園ですが、中には子供が遊べる
遊具が置いてあったり、広い動物園です。ネットで調べると日本最大級の都市型動物園と書いたありました。
しーちゃん | URL | 2018/09/24/Mon 08:36[EDIT]

動物園っていいですね。ゾウさんって長閑ですね。
ハーブティーですね。綺麗な色で爽やかな秋を感じます。
ご相伴に預かりたいヮ (*^-^*)
ハーブティーですね。綺麗な色で爽やかな秋を感じます。
ご相伴に預かりたいヮ (*^-^*)
清美 | URL | 2018/09/25/Tue 20:27[EDIT]

バタフライ・ハーブティー。
香りか味があれば良いんですが。色だけが美しいのです。
レモンプラスでレモンティーがよいかな?またシナモンでも入れてみたり
いろいろ試したみたいと思います。
香りか味があれば良いんですが。色だけが美しいのです。
レモンプラスでレモンティーがよいかな?またシナモンでも入れてみたり
いろいろ試したみたいと思います。
しーちゃん | URL | 2018/09/27/Thu 08:58[EDIT]

バタフライティー綺麗な水色ですね。
レモン汁を入れた紫も綺麗です。
私もハーブティにして飲むつもりで花柄を集めています。
コルチカム、花が咲く直前まで土に埋めて置くのですか?
早々とネットに入れて保存していたらカビていてガッカリです。
レモン汁を入れた紫も綺麗です。
私もハーブティにして飲むつもりで花柄を集めています。
コルチカム、花が咲く直前まで土に埋めて置くのですか?
早々とネットに入れて保存していたらカビていてガッカリです。
つぼさんご | URL | 2018/09/29/Sat 14:51[EDIT]

コルチカムは花芽が出る迄土に埋めたままにしておきます。
花芽がでると。あそうだコルチカムを掘らねばとなります。
バタフライテイー、続くかどうか分かりませんが、なんでも
初事は楽しいです。
花芽がでると。あそうだコルチカムを掘らねばとなります。
バタフライテイー、続くかどうか分かりませんが、なんでも
初事は楽しいです。
しーちゃん | URL | 2018/09/29/Sat 16:12[EDIT]
| ホーム |