Comment

日本桜草、我が家もボチボチ咲き始めてきましたよ。
カラスノエンドウに似た花、雑草とは思えないぐらい綺麗ですね~。
ヨウラクアナナス、株が増えて花芽がいっぱいで楽しみですね!
カラスノエンドウに似た花、雑草とは思えないぐらい綺麗ですね~。
ヨウラクアナナス、株が増えて花芽がいっぱいで楽しみですね!
つぼさんご | URL | 2019/04/18/Thu 15:11[EDIT]

日本桜草が綺麗ですね。
何年か前、園芸店で日本桜草を見たとき、可愛いお花に惹かれましたが、
お友達に、お手入れが難しいと言われて諦めました。
レンゲソウ、懐かしいですね。
何年か前、園芸店で日本桜草を見たとき、可愛いお花に惹かれましたが、
お友達に、お手入れが難しいと言われて諦めました。
レンゲソウ、懐かしいですね。
よんこちゃん | URL | 2019/04/18/Thu 20:00[EDIT]

ヨウラクツツアナナス変わっていますね
サクラソウではなくニホンサクラソウですか
貴重みたいですね
アマドコロまだつぼみです
サクラソウではなくニホンサクラソウですか
貴重みたいですね
アマドコロまだつぼみです
natutubaki | URL | 2019/04/18/Thu 20:05[EDIT]

コメントをありがとうございました。
《詩人であり童話作家、科学者にして宗教家》の賢治ですが、加えて、農学校の教師、戯曲家(演出上演)、芸術家(水彩画、ペン画、スケッチなど)、音楽家(作詞21作、作曲7曲、チェロ演奏家)でもありました。日本を代表する現役チェロ奏者藤原真理さんは今でも賢治の作曲した楽曲を演奏しています。
自分の37歳の頃を振りかえれば、賢治のその凝縮された人生との相違に、あらためて敬服するばかりです。
現実には同じにはできませんが、気持ちだけでも賢治に学びつつそんな風に生きていきたいものだと思います。
レンゲ…懐かしいですね。
以前はこの時期近隣の畑でも一面のレンゲをよく見ましたが、今はすっかり消えてしまいました。
《詩人であり童話作家、科学者にして宗教家》の賢治ですが、加えて、農学校の教師、戯曲家(演出上演)、芸術家(水彩画、ペン画、スケッチなど)、音楽家(作詞21作、作曲7曲、チェロ演奏家)でもありました。日本を代表する現役チェロ奏者藤原真理さんは今でも賢治の作曲した楽曲を演奏しています。
自分の37歳の頃を振りかえれば、賢治のその凝縮された人生との相違に、あらためて敬服するばかりです。
現実には同じにはできませんが、気持ちだけでも賢治に学びつつそんな風に生きていきたいものだと思います。
レンゲ…懐かしいですね。
以前はこの時期近隣の畑でも一面のレンゲをよく見ましたが、今はすっかり消えてしまいました。
sanuyaka | URL | 2019/04/19/Fri 05:04[EDIT]

このカラスノエンドウに似た花は初めて見た時ビックリしました。
特に痩せ土に小さく育っているものは本当にステキなんです。
里の島ではあちこちに咲いていて庭に持ち帰って植えたら大きく育ち
今頃はきっと困っているかな?悪い事したかな?と思っています。
特に痩せ土に小さく育っているものは本当にステキなんです。
里の島ではあちこちに咲いていて庭に持ち帰って植えたら大きく育ち
今頃はきっと困っているかな?悪い事したかな?と思っています。
しーちゃん | URL | 2019/04/19/Fri 13:04[EDIT]

日本桜草は西洋桜草というのかな?マラコイデスとはかなり難しいです。
レンゲソウもほおっておくと、何故だか無くなります。
昔は田んぼ一杯に咲いていましたがね。
レンゲソウもほおっておくと、何故だか無くなります。
昔は田んぼ一杯に咲いていましたがね。
しーちゃん | URL | 2019/04/19/Fri 13:09[EDIT]

ヨウラクツツアナナス変わった花でしょう?
女王の涙という別名を持っています。
地味な花ですが、珍しい、園芸店では見かけないように思います。
絵手紙のブロ友先生に頂きました。
女王の涙という別名を持っています。
地味な花ですが、珍しい、園芸店では見かけないように思います。
絵手紙のブロ友先生に頂きました。
しーちゃん | URL | 2019/04/19/Fri 13:13[EDIT]

宮澤 賢治さん37歳の若さでこれだけの事を成し得たとは、
すべてにわたっての才能を持ち合わせていた方なんですね。
ウィキペディアで賢治のこと読んでみました。
こなしきれていませんが、
こういう機会をくださってありがとうございました。
すべてにわたっての才能を持ち合わせていた方なんですね。
ウィキペディアで賢治のこと読んでみました。
こなしきれていませんが、
こういう機会をくださってありがとうございました。
しーちゃん | URL | 2019/04/19/Fri 14:28[EDIT]

ピンクの花が勢ぞろいですね。
ヨウラクアナナスの葉が元気がなくて、端っこの分かれるところを切って庭に植えてみました。2か月位前の事です。何とか活着してくれたらいいんだけどね、まだ葉色は良くなくて。
ヨウラクアナナスの葉が元気がなくて、端っこの分かれるところを切って庭に植えてみました。2か月位前の事です。何とか活着してくれたらいいんだけどね、まだ葉色は良くなくて。
エルフィン | URL | 2019/04/20/Sat 08:37[EDIT]

ヨウラクツツアナナスは丈夫ですから、大丈夫と思いますよ。
我が家の地植えは元気いっぱいで来年は一回り大きく場所占拠しそうです。
ブルーエルフィンも咲きましたよ!!
我が家の地植えは元気いっぱいで来年は一回り大きく場所占拠しそうです。
ブルーエルフィンも咲きましたよ!!
しーちゃん | URL | 2019/04/20/Sat 20:49[EDIT]
| ホーム |