今日ははや五月。少し遅れてしまいましたが、少し前から咲いている庭の花
です。
アレナリア・モンタナ 大好きな花であちこちに植えてあります。

都わすれ 2種

藤の鉢植えをキウイが枯れた棚に誘引しました。今年始めてこの場所で咲いています。
ご近所さんが、あれーキウイはどうしたの、キウイが藤に変身したと驚いていられます。
キウィは昨年から枯れてなかったのに藤になって始めて気付かれたようです。

田舎ではアスパラも作っています。今年は暖かかったせいか、早く収穫できました。
採りたては美味しいですよ。
今ではどんどん出て来て他所様にお裾分けしているそうです。

土筆も畑の土手に出てきていました。気付いた時はもうスギナも出始めていました。

アスパラ田舎で最初に描いたものです。
です。
アレナリア・モンタナ 大好きな花であちこちに植えてあります。

都わすれ 2種


藤の鉢植えをキウイが枯れた棚に誘引しました。今年始めてこの場所で咲いています。
ご近所さんが、あれーキウイはどうしたの、キウイが藤に変身したと驚いていられます。
キウィは昨年から枯れてなかったのに藤になって始めて気付かれたようです。

田舎ではアスパラも作っています。今年は暖かかったせいか、早く収穫できました。
採りたては美味しいですよ。
今ではどんどん出て来て他所様にお裾分けしているそうです。


土筆も畑の土手に出てきていました。気付いた時はもうスギナも出始めていました。


アスパラ田舎で最初に描いたものです。
Comment

藤の花穂は季節の代表ですね。
キウイは残念でしたね。
キウイは残念でしたね。

アスパラは次々と長い間出てきますので、便利ですね。
キウイは借りた畑の方にも植えてあります。キウイも春迄
頂けて重宝しています。
キウイは借りた畑の方にも植えてあります。キウイも春迄
頂けて重宝しています。
kobachi|さんへ | URL | 2009/05/03/Sun 15:22[EDIT]

アレナリア・モンタナを地植えにして置いたら
翌年は消えて出てきませんでした
鉢植えでないとダメなんでしょうね
キウイなんて繁殖力旺盛で丈夫で
枯れるものではないと思っていましたが
枯れてしまうんですね
残念でしたね
藤の花は綺麗ですが
果物でないのが惜しいですね
これで葡萄のようなものが生ってくれたらいいんですが
アスパラガスの採れたては
柔らかくてみずみずしくて
美味しいですよね
ウチのアスパラ
雑草に紛れていて
気がついたときには
食べられる状態ではありませんでした!
もうそろそろ、花が咲き始めそうです(涙!)
翌年は消えて出てきませんでした
鉢植えでないとダメなんでしょうね
キウイなんて繁殖力旺盛で丈夫で
枯れるものではないと思っていましたが
枯れてしまうんですね
残念でしたね
藤の花は綺麗ですが
果物でないのが惜しいですね
これで葡萄のようなものが生ってくれたらいいんですが
アスパラガスの採れたては
柔らかくてみずみずしくて
美味しいですよね
ウチのアスパラ
雑草に紛れていて
気がついたときには
食べられる状態ではありませんでした!
もうそろそろ、花が咲き始めそうです(涙!)

アレナリア・モンタナ、地植えにしてあるのですが、去年は辛うじて出てきた感じですが、今年は見かけていません・・・消えちゃったかな。
藤のいい香りがしているのでしょうね。
うちの私道を挟んだお隣さんには藤棚があって、紫と白の藤が見事に咲いています。
うちにまでいい香りがしてきますよ~。
ただ、クマバチももれなくいるので、温厚だとは知っていても、ブーンという低い音を聞いていると、やっぱり怖いです(^^;
藤のいい香りがしているのでしょうね。
うちの私道を挟んだお隣さんには藤棚があって、紫と白の藤が見事に咲いています。
うちにまでいい香りがしてきますよ~。
ただ、クマバチももれなくいるので、温厚だとは知っていても、ブーンという低い音を聞いていると、やっぱり怖いです(^^;

そういえばアレナリア・モンタナは地植えでなくプランターや大きな鉢植えの下草に使っていますね。地植えは合わないのでしょうか?
アスパラはまだまだ新芽が出てきますので、油断しないで、時々
雑草をかき分けて(?)探してみてくださいなこれからですよ。宝くじより確率いいと思います。
アスパラはまだまだ新芽が出てきますので、油断しないで、時々
雑草をかき分けて(?)探してみてくださいなこれからですよ。宝くじより確率いいと思います。
風*まかせ* さんへ | URL | 2009/05/03/Sun 22:51[EDIT]

アレナリア・モンタナ残念でしたね。地植えは合わないんでしょうかね。挿し芽で増えるので、今年一鉢つり鉢にして見ようと思っています。ニーレンベルギアも挿し芽で簡単に増やせます。挿し芽も楽しいですよ。
めぐっぺ さんへ | URL | 2009/05/03/Sun 22:58[EDIT]
| ホーム |