Comment

たくさん書いてきましたね
上達したみたい===失礼ですよね(初めから上手なのに~~)すごいです
デコポン収穫できてすばらしいね
上達したみたい===失礼ですよね(初めから上手なのに~~)すごいです
デコポン収穫できてすばらしいね
natutubaki | URL | 2009/05/02/Sat 20:58[EDIT]

どれも素敵な絵手紙ですね。
個人的に牡丹好きなので、先日写真でアップされていた牡丹は無いのかなと探しておりましたら、最後に登場。
「百花の王」と言われる牡丹の迫力と気品が感じられる素敵な1枚ですね。
ところでお孫さんはGWを利用してこられるのでしょうか。
賑やかなGWになりそうですね(^o^)
個人的に牡丹好きなので、先日写真でアップされていた牡丹は無いのかなと探しておりましたら、最後に登場。
「百花の王」と言われる牡丹の迫力と気品が感じられる素敵な1枚ですね。
ところでお孫さんはGWを利用してこられるのでしょうか。
賑やかなGWになりそうですね(^o^)

おはようございます。
絵手紙、とってもお上手ですね。優しい色がとっても素敵です。
デコポンも植えられてるのですか?瀬戸内の島のデコポン、よく買います。
甘くて美味しいですね。
楽しいゴールデンウイークですね。
絵手紙、とってもお上手ですね。優しい色がとっても素敵です。
デコポンも植えられてるのですか?瀬戸内の島のデコポン、よく買います。
甘くて美味しいですね。
楽しいゴールデンウイークですね。
よんこちゃん | URL | 2009/05/03/Sun 06:08[EDIT]

暇にまかせて描いては投函したり、楽しんでました。
上達したねとほめられて、又嬉しくて描いてと
忙しくしている友人泣かせだったりして。
上達したねとほめられて、又嬉しくて描いてと
忙しくしている友人泣かせだったりして。
natutubakiさんへ | URL | 2009/05/03/Sun 15:30[EDIT]

交代要員の兄に見せてどれが一番いい?と聞くと
よく分からないけど、牡丹がいいとの答えでした。
最後に描いたものだしこれが一番上手く出来たんでしょうかね?
2年位経つと上手くなるよ!!との友人のアドバイスなので、継続は力なりと頑張ってみます。
よく分からないけど、牡丹がいいとの答えでした。
最後に描いたものだしこれが一番上手く出来たんでしょうかね?
2年位経つと上手くなるよ!!との友人のアドバイスなので、継続は力なりと頑張ってみます。
s-nob さんへ | URL | 2009/05/03/Sun 15:41[EDIT]

デコポンはやはり一番たべやすく人気です。
今年は飽きるほど頂けました。何故か我が家のデコポン
傷みやすくせっせとジャム作りにもはげんでいました。
今年は飽きるほど頂けました。何故か我が家のデコポン
傷みやすくせっせとジャム作りにもはげんでいました。
よんこちゃん さんへ | URL | 2009/05/03/Sun 15:48[EDIT]

絵手紙は頂く人がいるといいですね
ふと書きたくなりますものね
又楽しみにしています
ふと書きたくなりますものね
又楽しみにしています
natutubaki | URL | 2009/05/03/Sun 20:36[EDIT]

我が家の牡丹も咲きました。今は一つだけですが、ほかのも大きな蕾を付けています。私の野菜の植え付けの畑仕事はほとんど済みました。霜の心配がなくなってから後はオクラとズッキーニを植えるだけです。地産地消ならぬ自産自消です。
クレマチスは毎年楽しめるのでありがたい花です。いい花言葉ですよね。
クレマチスは毎年楽しめるのでありがたい花です。いい花言葉ですよね。
hiougi | URL | 2009/05/05/Tue 05:17[EDIT]

最近は偽証されている物があったり、おかしな世の中に
なっていますので。自産自消は一番安心安全美味贅沢ですね。
我が家でも今年始めてズッキーニ植えました。(夫)まだ小さかったですが
もう大きくならないからと収穫して頂きました。(2本)
なっていますので。自産自消は一番安心安全美味贅沢ですね。
我が家でも今年始めてズッキーニ植えました。(夫)まだ小さかったですが
もう大きくならないからと収穫して頂きました。(2本)
hiougi さんへ | URL | 2009/05/05/Tue 16:49[EDIT]

絵手紙上手いですね~。色付きの文字
k.kyo | URL | 2009/05/07/Thu 21:48[EDIT]

コメントありがとうございます。
絵手紙自分流の初心者ですが、楽しんでいます。
又のお越しをお待ちしています。
絵手紙自分流の初心者ですが、楽しんでいます。
又のお越しをお待ちしています。
k.kyo さんへ | URL | 2009/05/07/Thu 23:12[EDIT]
| ホーム |