立夏も過ぎ、庭の花も次々と咲いてきますが、先日来からの
悪天候で美しい時が短い花の命が、更に短くなった物もありました。
ホメリアが咲いては雨に打たれて終わっていましたが、
今日なんとか三輪咲き揃っていました。


カリブラコア昨年からの株で越冬したものです。

名前の分らない多肉に花が咲いてきました。向こう側のプランターは
アルメリアです。

名無しの多肉の花

アルメリア

唐糸草も盛りを過ぎそうです。上から撮りました。小さな花です。

横から

目隠しに植えている、モッコウバラの白も咲き始めましたが、未だまばらです。
黄色の方が早く咲きました。

白モッコウバラは花付きがよくないですが、香りがよいですね。

左手のは黄色のモッコウバラ花付きが良いです。

悪天候で美しい時が短い花の命が、更に短くなった物もありました。
ホメリアが咲いては雨に打たれて終わっていましたが、
今日なんとか三輪咲き揃っていました。


カリブラコア昨年からの株で越冬したものです。

名前の分らない多肉に花が咲いてきました。向こう側のプランターは
アルメリアです。

名無しの多肉の花

アルメリア

唐糸草も盛りを過ぎそうです。上から撮りました。小さな花です。

横から

目隠しに植えている、モッコウバラの白も咲き始めましたが、未だまばらです。
黄色の方が早く咲きました。

白モッコウバラは花付きがよくないですが、香りがよいですね。

左手のは黄色のモッコウバラ花付きが良いです。

Comment

今年は春が遅かったせいか、初夏の花が一気に咲いてしまって・・・順番に花の咲くのを楽しむ余裕がない感じです。時の過ぎるのが速くて・・・自分の年のせいでしょうかね?
越冬したカリブラコアというのはペチュニアの仲間でしょうか?我が家の八重のペチュニアは軒下で冬越ししました。
越冬したカリブラコアというのはペチュニアの仲間でしょうか?我が家の八重のペチュニアは軒下で冬越ししました。

愛媛はGWが終わってからは予報は毎日晴れなのに、
黄砂なのかどんより霞がかかったみたいでスッキリしません。
でもこちらは花盛りで目が覚めました!
黄砂なのかどんより霞がかかったみたいでスッキリしません。
でもこちらは花盛りで目が覚めました!

あばけん | URL | 2012/05/08/Tue 19:25[EDIT]

モッコウバラ 黄色と白 両方ですか
豪勢ですね・・・・
ウチは 白ですが
今は 香が 漂って 最高!
豪勢ですね・・・・
ウチは 白ですが
今は 香が 漂って 最高!

スーパーベル等と同じの小型の花が咲きます。
いろいろの名前が付いていますが、ペチュニアの仲間のようですね。
時の過ぎるのが速くて、こまりものです。一段高みに昇ってしまいました
いろいろの名前が付いていますが、ペチュニアの仲間のようですね。
時の過ぎるのが速くて、こまりものです。一段高みに昇ってしまいました

しーちゃん | URL | 2012/05/08/Tue 20:19[EDIT]

お目覚めお待ちしておりました。
今日はほとんど一日草取りをしていたように思います。
いえ半分はおしゃべりでしたかね?
今日はほとんど一日草取りをしていたように思います。
いえ半分はおしゃべりでしたかね?
しーちゃん | URL | 2012/05/08/Tue 20:25[EDIT]

モッコウバラは白の方が香りがよいですね。
我が家の白はこれからです。
今年は何故か遅いです。
我が家の白はこれからです。
今年は何故か遅いです。
しーちゃん | URL | 2012/05/08/Tue 20:27[EDIT]

昨年からの持ち越しの花はサフィニアの花が沢山咲いています。
一回目の切り時かも知れません。ブリエッタの花も咲きだしました。
寒かったはずなのに植物は残っているものがあります。
でもランタナの花は枯れてしまった感じです。
5月まで待っても新芽が出ません。フクシアは1本だけ助かりました。
一回目の切り時かも知れません。ブリエッタの花も咲きだしました。
寒かったはずなのに植物は残っているものがあります。
でもランタナの花は枯れてしまった感じです。
5月まで待っても新芽が出ません。フクシアは1本だけ助かりました。
種蒔くん | URL | 2012/05/09/Wed 05:34[EDIT]

ピンクの桜草、地植えですか?
私もこんな風に花いっぱいに咲かせたいと思っているんですよ。
白モッコウバラは香りがするんですか~黄モッコウバラは我が家にもありますが香りはしませんね~。
唐糸草のピンクの花、可愛いですね!
私もこんな風に花いっぱいに咲かせたいと思っているんですよ。
白モッコウバラは香りがするんですか~黄モッコウバラは我が家にもありますが香りはしませんね~。
唐糸草のピンクの花、可愛いですね!
つぼさんご | URL | 2012/05/09/Wed 08:07[EDIT]

ホメリア、カリブラコア‥初めて聞く名前です。
本当に一気にお花が咲き
絵手紙描く余裕が有りません。
今我が家にはモッコウバラ(黄色)が咲いています。
白は珍しいですね。
白のヤマブキもクリスマスローズみたいで
とっても綺麗!!
写真移すのも上手です^^
デジカメではないですよね。
本当に一気にお花が咲き
絵手紙描く余裕が有りません。
今我が家にはモッコウバラ(黄色)が咲いています。
白は珍しいですね。
白のヤマブキもクリスマスローズみたいで
とっても綺麗!!
写真移すのも上手です^^
デジカメではないですよね。
wakaba | URL | 2012/05/09/Wed 16:35[EDIT]

カリブラコア、もうお花がいっぱい咲いていますね。
うちは冬越ししたペチュニア1株が咲き始めました。
モッコウバラ、見事に咲いていますね~。
うちは冬越ししたペチュニア1株が咲き始めました。
モッコウバラ、見事に咲いていますね~。
めぐっぺ | URL | 2012/05/09/Wed 17:23[EDIT]

そうですね。カリブラコアはそろそろ剪定の時期ですね。花姿が乱れてきています。
ランタナ枯れたようでも芽を吹いてくるかもしれません。
我が家もダメかな?と思っていましたら、下の幹の太いところからの新芽
を見つけたところです。捨てるのもう少し待ってみてください。
ランタナ枯れたようでも芽を吹いてくるかもしれません。
我が家もダメかな?と思っていましたら、下の幹の太いところからの新芽
を見つけたところです。捨てるのもう少し待ってみてください。
しーちゃん | URL | 2012/05/09/Wed 19:49[EDIT]

桜草は60cmのプランター植えです。一時はもっとびっしりと
花が咲いていたのですが、今年はまあまあと言うところでした。
意外と気難しいところもあるので、他にも植えてあります。
花が咲いていたのですが、今年はまあまあと言うところでした。
意外と気難しいところもあるので、他にも植えてあります。
しーちゃん | URL | 2012/05/09/Wed 19:54[EDIT]

私もここのところ絵手紙さぼりがちなので、
花にせかされています。
写真は安価なデジカメです。ちょと工夫した物を併用して写していることもあります。要らなくなったペンダントルーペとトイレットペーパーの芯を使った自称マクロレンズです。これがとても便利。こんな事をするのが大好き。不思議と思われるのか、カメラ趣味の人がどのように撮っているのかって、うふふ楽しいです。
花にせかされています。
写真は安価なデジカメです。ちょと工夫した物を併用して写していることもあります。要らなくなったペンダントルーペとトイレットペーパーの芯を使った自称マクロレンズです。これがとても便利。こんな事をするのが大好き。不思議と思われるのか、カメラ趣味の人がどのように撮っているのかって、うふふ楽しいです。
しーちゃん | URL | 2012/05/09/Wed 20:07[EDIT]

越冬したものは大きくなって見応えがありますね。
でもそろそろ剪定して形を整えてやらないといけないんでしょう。
このままだと、暴れ放題になりますね。何時切るかちょっと
勇気がいります。
でもそろそろ剪定して形を整えてやらないといけないんでしょう。
このままだと、暴れ放題になりますね。何時切るかちょっと
勇気がいります。
しーちゃん | URL | 2012/05/09/Wed 20:12[EDIT]
| ホーム |