Comment

睡蓮木というのを見た事がありません。
この木にこの花が咲くのか?と思うような木ですねぇ。
このアジサイも可憐ですね。
うっすらピンクがとっても可愛らしいです
この木にこの花が咲くのか?と思うような木ですねぇ。
このアジサイも可憐ですね。
うっすらピンクがとっても可愛らしいです

エルフィン | URL | 2012/06/15/Fri 21:51[EDIT]

紫陽花が美しく映えるときとなりましたね。
今家で咲いているのはアマチャ。
山紫陽花の「クレナイ(紅)」も開いて、今は白色。
ほかのはまだ蕾のままです。
畑も賑わってきています。
黄色いのはズッキーニです。
緑と黄色の2種類を育てています。
自産自消を楽しんでいます。
絵が素敵です。
紙をはみ出るようなその構図がまたいいですね。
今度は何をモチーフにされるのか楽しみです。
今家で咲いているのはアマチャ。
山紫陽花の「クレナイ(紅)」も開いて、今は白色。
ほかのはまだ蕾のままです。
畑も賑わってきています。
黄色いのはズッキーニです。
緑と黄色の2種類を育てています。
自産自消を楽しんでいます。
絵が素敵です。
紙をはみ出るようなその構図がまたいいですね。
今度は何をモチーフにされるのか楽しみです。
sanuyaka | URL | 2012/06/16/Sat 05:03[EDIT]

スイレンボクの花が豪快に咲いています。
最初にみつけた所は行きつけの病院の看護士さんの家でした。
挿し木にしてみると行ってくれましたが失敗でした。
こんなに花が咲いているなんて嬉しいでしょう。
最初にみつけた所は行きつけの病院の看護士さんの家でした。
挿し木にしてみると行ってくれましたが失敗でした。
こんなに花が咲いているなんて嬉しいでしょう。
種蒔くん | URL | 2012/06/16/Sat 05:26[EDIT]

睡蓮木形良く作って、花をいっぱい咲かせられると
とても良い雰囲気の花木なんです。まだまだこれから
ですから、枯らさぬよう、気長に楽しみながら育ててみます。
来年も紹介できますように!!
とても良い雰囲気の花木なんです。まだまだこれから
ですから、枯らさぬよう、気長に楽しみながら育ててみます。
来年も紹介できますように!!
しーちゃん | URL | 2012/06/16/Sat 08:10[EDIT]

黄色いズッキーニが何なのか分りませんでした。
ズッキーニに黄色もあるんですね。それにズッキーニは
きゅうりと違って雨に弱くて、栽培しにくいと夫が言っていますが、
上手く作られているんですね。
自産自消、健康にも口にも一番です。
ズッキーニに黄色もあるんですね。それにズッキーニは
きゅうりと違って雨に弱くて、栽培しにくいと夫が言っていますが、
上手く作られているんですね。
自産自消、健康にも口にも一番です。
しーちゃん | URL | 2012/06/16/Sat 08:15[EDIT]

睡蓮木は一日花なので、1~4輪くらい迄は、日々咲いていますが、
今までで6輪は初めてです。
又これ以上一度にさいたら紹介しますね。
木全体に咲くようにするにはどうしたらいいかなーって?
考え中です。
今までで6輪は初めてです。
又これ以上一度にさいたら紹介しますね。
木全体に咲くようにするにはどうしたらいいかなーって?
考え中です。
しーちゃん | URL | 2012/06/16/Sat 08:20[EDIT]

いきいきと輝くアジサイの花、雨に濡れたアジサイの更に美しいこと。
アジサイ「紅」、絵になる花ですよね。
描きたくて買ったことがありますが、花を見ないまま消えてしまいました(泣)
絵手紙のスイトピー
とってもステキに描けていますねぇ(^^)v
アジサイ「紅」、絵になる花ですよね。
描きたくて買ったことがありますが、花を見ないまま消えてしまいました(泣)
絵手紙のスイトピー
とってもステキに描けていますねぇ(^^)v
☆萬華鏡☆ | URL | 2012/06/16/Sat 10:56[EDIT]

スイレンボクの蕾がたくさんあるのでしばらく花を楽しめそうですね~。
「紅もどき」綺麗なアジサイですね~ピンクの色が素敵です。
絵手紙のスイートピー、素敵に描かれてますね~。
この間、自己流で花を描いてみましたが中々難しいものですね。
「紅もどき」綺麗なアジサイですね~ピンクの色が素敵です。
絵手紙のスイートピー、素敵に描かれてますね~。
この間、自己流で花を描いてみましたが中々難しいものですね。
つぼさんご | URL | 2012/06/16/Sat 12:26[EDIT]

ご近所さんから挿し芽苗を頂いた物です。元の花はもう少し紅が強いのですが、我が家は日陰なので、此のくらいの紅です。
絵手紙材料になりますね。一度は描いてやりましょう!!
スイトピー気にいってます。ありがとうございます。
絵手紙材料になりますね。一度は描いてやりましょう!!
スイトピー気にいってます。ありがとうございます。
しーちゃん | URL | 2012/06/16/Sat 14:18[EDIT]

睡蓮木、上手に剪定していけば、秋まで3回位楽しめるそうです。
いっきに何輪咲くのが最高になるのか、楽しみにしています。
今日は4輪さいています。
私も最初は自分流で、通信講座で基礎を身につけ、今はブログにお邪魔しては、勝手に良い所を見習っています。
いっきに何輪咲くのが最高になるのか、楽しみにしています。
今日は4輪さいています。
私も最初は自分流で、通信講座で基礎を身につけ、今はブログにお邪魔しては、勝手に良い所を見習っています。
しーちゃん | URL | 2012/06/16/Sat 14:27[EDIT]
| ホーム |