ミニパイナップルがちよつと触るとぽろりと折れました

こんなところに小苗も出来ています。

そろそろ植え替えの時期なのでしょう。
ミニパイナップルを植え替えることにしました。
この実に付いているチビチビ小苗達は捨てました。
左の株は親株を捨て小苗だけをプランターに
右の株は親株を除かないてで小さくした親株と子株を離さず丸鉢に植え替えです。



沖縄で土産に買ったミニパインが2個穫れました。
おなじようにこれから育てる元気はもうありません。
小苗が一杯できていますので。

しばらく飾ってみていましょう!!
前の記事はここです
興味のある方はクリックしてください。
お土産に買って来たミニパインです。


こんなところに小苗も出来ています。

そろそろ植え替えの時期なのでしょう。
ミニパイナップルを植え替えることにしました。
この実に付いているチビチビ小苗達は捨てました。
左の株は親株を捨て小苗だけをプランターに
右の株は親株を除かないてで小さくした親株と子株を離さず丸鉢に植え替えです。



沖縄で土産に買ったミニパインが2個穫れました。
おなじようにこれから育てる元気はもうありません。
小苗が一杯できていますので。

しばらく飾ってみていましょう!!
前の記事はここです
興味のある方はクリックしてください。
お土産に買って来たミニパインです。

Comment

写真の説明を理解するのに少し時間がかかりました。ピンクの字の囲みがずれているような・・・?
ポロっと落ちるということは・・・どこかに運んでもらって子孫を増やそうとしているんですかね?
ポロっと落ちるということは・・・どこかに運んでもらって子孫を増やそうとしているんですかね?

おはようございます。
頭の体操をして頂いてありがとうございます。
なんとかご理解頂いたようで嬉しく思っています。
ブログに書くと言う気がまわらなくて右の親株は先ず切り取り始めていました。それからブログに書こうと。
自分でもチトおかしいなーと思いながら。この程度とあいなりました。
実に付いたチビ苗もポロッと、でも何かにくっ付くようではありません。傍でふえるのかな?
頭の体操をして頂いてありがとうございます。
なんとかご理解頂いたようで嬉しく思っています。
ブログに書くと言う気がまわらなくて右の親株は先ず切り取り始めていました。それからブログに書こうと。
自分でもチトおかしいなーと思いながら。この程度とあいなりました。
実に付いたチビ苗もポロッと、でも何かにくっ付くようではありません。傍でふえるのかな?
しーちゃん | URL | 2012/08/19/Sun 06:51[EDIT]

ミニパインが育つとは
ビックリです。
ならば・・・パッションも同じような環境なら冬越しがOKかもしれませんよ
これ貰った事があって・・・見事に
枯らしました・・・ダメな私です。
普通のパインも上手な人は実らせるとか、ぜひお願いしたいな~と。

ならば・・・パッションも同じような環境なら冬越しがOKかもしれませんよ

これ貰った事があって・・・見事に


エルフィン | URL | 2012/08/19/Sun 19:04[EDIT]

沖縄のは 越冬が心配ですが
大丈夫ですか?
大丈夫ですか?

我が家にはないのですが、トケイ草は戸外で育っています。
果物トケイソウはは室内が無難のようですね。今年はそうしてみます。
普通のパインはミニパインより前に成功させましたよ!!径8cm位のパインが出来てよい香りがしました。ちょっとだけですが、食べれましたよ。
果物トケイソウはは室内が無難のようですね。今年はそうしてみます。
普通のパインはミニパインより前に成功させましたよ!!径8cm位のパインが出来てよい香りがしました。ちょっとだけですが、食べれましたよ。
しーちゃん | URL | 2012/08/19/Sun 21:00[EDIT]

?????
しーちゃん | URL | 2012/08/19/Sun 21:01[EDIT]

ミニパイナップル
可愛いですネ
私も以前お土産にいただいて育てたことがあります。貴女のように上手くはいきませんでした。増やすなんて
凄~い
愛が沢山なのですね





きよちゃん | URL | 2012/08/20/Mon 07:24[EDIT]

おはようございます。
子育ての愛を植物達にそそいでいます。
植物達は正直に応えてくれますが、そういかないこともありますね。
私は特に長期の留守をしますので、その時の手当が大変なんですよ!!
子育ての愛を植物達にそそいでいます。
植物達は正直に応えてくれますが、そういかないこともありますね。
私は特に長期の留守をしますので、その時の手当が大変なんですよ!!
しーちゃん | URL | 2012/08/20/Mon 08:04[EDIT]

可愛いミニパインが出来ましたね。
これを又植えるのかと思ったら、株元に出来た小苗を飢えるわけですね~。
ミニパインは南国の植物なのに冬の寒さに耐えられるんですね。
これを又植えるのかと思ったら、株元に出来た小苗を飢えるわけですね~。
ミニパインは南国の植物なのに冬の寒さに耐えられるんですね。
つぼさんご | URL | 2012/08/20/Mon 10:04[EDIT]

実の上の部分を挿し芽の要領で育てれば、振り出しに戻っても
育てられますが、時間がかかりますからね。
これからは小苗からにします。この調子だとどんどんふえますね。
育てられますが、時間がかかりますからね。
これからは小苗からにします。この調子だとどんどんふえますね。
しーちゃん | URL | 2012/08/20/Mon 12:49[EDIT]

「夫の野菜菜園」を拝見
坊っちゃん南京の写真を無断拝借
お許しください



| ホーム |