猛暑の夏もそろそろ終わりそうです。彼岸花も咲き秋
らしい日が多くなりました。
そろそろ草花の手入れを始めないと、園芸店の花も気になります。
先ず春から夏にと成長した睡蓮木の剪定をしました。

剪定前の状態です。

プランターに植えたままにしていたムスカリがひょろひょろと新芽を伸ばしています。
プランターから堀上げ、大きな球根だけを20球選んで植えなおしまします。
鉢受け皿に乗っている方は捨てます。


下、植え替えしたムスカリ、伸びた新芽はこの後切りました。
上のプランターは昨日購入したパンジーです。園芸店にはガーデンシクラメンも
早や売られていました。夏越しさせている我が家のガーデンシクラメンは球根のまま
です。1株1芽新芽が出ただけです。
ニーレンベルギアも咲きました。

岩シャジンが2年花を咲かせません。地上部は枯れてなくなりました。
代わりにリンドウを買い、その鉢に植え替えようとしたら、根は生きていました。
そのまま捨てるのもしのびなく、他の鉢に植え替えましたが、
岩シャジンやリンドウは夏越しが難しいのか、翌年からは上手く育てられません。
前にあった「ももこりん」に似たリンドウ「心美舞」と書かれたリンドウです。


琉球スズメウリの今です。赤色に変身中です。

らしい日が多くなりました。
そろそろ草花の手入れを始めないと、園芸店の花も気になります。
先ず春から夏にと成長した睡蓮木の剪定をしました。

剪定前の状態です。

プランターに植えたままにしていたムスカリがひょろひょろと新芽を伸ばしています。
プランターから堀上げ、大きな球根だけを20球選んで植えなおしまします。
鉢受け皿に乗っている方は捨てます。


下、植え替えしたムスカリ、伸びた新芽はこの後切りました。
上のプランターは昨日購入したパンジーです。園芸店にはガーデンシクラメンも
早や売られていました。夏越しさせている我が家のガーデンシクラメンは球根のまま
です。1株1芽新芽が出ただけです。
ニーレンベルギアも咲きました。

岩シャジンが2年花を咲かせません。地上部は枯れてなくなりました。
代わりにリンドウを買い、その鉢に植え替えようとしたら、根は生きていました。
そのまま捨てるのもしのびなく、他の鉢に植え替えましたが、
岩シャジンやリンドウは夏越しが難しいのか、翌年からは上手く育てられません。
前にあった「ももこりん」に似たリンドウ「心美舞」と書かれたリンドウです。


琉球スズメウリの今です。赤色に変身中です。

Comment

すずめうり いいな 可愛いな・・
私は カラスウリの苗を買ったけど
花も実も 来年のようです・・・
私は カラスウリの苗を買ったけど
花も実も 来年のようです・・・

仕事が早いですね~。
私はなかなかスイッチが入りません
今日少しだけHCの花を見てきました。
リンドウ(?)にも2色のがあるようですねぇ・・・青と白のを見てペチュニアか?と思いました。
スズメウリ赤くなってきてよかったですね
和服のリホォーム素敵ですね。
ハサミを入れるまでが勇気が要りますね。
私はなかなかスイッチが入りません

今日少しだけHCの花を見てきました。
リンドウ(?)にも2色のがあるようですねぇ・・・青と白のを見てペチュニアか?と思いました。
スズメウリ赤くなってきてよかったですね

和服のリホォーム素敵ですね。
ハサミを入れるまでが勇気が要りますね。
エルフィン | URL | 2012/09/27/Thu 17:13[EDIT]

先日、ブログ友から「ムスカリ」の球根を貰いました。
入ってた袋から出し少し日に当ててあるけど、もう植え込んだ方がいいのかしら?
入ってた袋から出し少し日に当ててあるけど、もう植え込んだ方がいいのかしら?
shino | URL | 2012/09/27/Thu 20:17[EDIT]

ムスカリ、こんな風に大きいのだけ選んで後はポイするといいんですね~。
家のイワシジャン夏の暑さにやられたのか弱っています。
蕾が少しだけあるので咲いてくれるといいのですが・・・。
琉球スズメウリ、赤くなってきましたね~家のはまだですよ。
家のイワシジャン夏の暑さにやられたのか弱っています。
蕾が少しだけあるので咲いてくれるといいのですが・・・。
琉球スズメウリ、赤くなってきましたね~家のはまだですよ。
つぼさんご | URL | 2012/09/27/Thu 20:47[EDIT]

カラスウリ、私も昨年田舎から芋掘って来て、植えましたが、今年は花だけ咲いて実は落ちました。来年に期待です。来年には実ってくれるといいですね。
しーちゃん | URL | 2012/09/27/Thu 20:55[EDIT]

ありましたね。青と白の2色のりんどう。紫のとで3種売られていました。スズメウリ赤くなってくると葉も黄色になってきたのですが、
自然のことですか?それともトラブルを抱えたのでしょうか?
自然のことですか?それともトラブルを抱えたのでしょうか?
しーちゃん | URL | 2012/09/27/Thu 21:01[EDIT]

もう少し後のほうがいいのかも知れません。やたら葉が伸びてしまいます。私は雨がかかってプランターで発芽してしまっているのを見つけましたので植え替えました。
しーちゃん | URL | 2012/09/27/Thu 21:06[EDIT]

ムスカリはふえますねー。
時々整理しないと長ーい葉ばかり目立ってしまいます。
もう芽が出てしまったので、これから乾燥気味に育ててみます。
もう既に失敗しているみたいです。
時々整理しないと長ーい葉ばかり目立ってしまいます。
もう芽が出てしまったので、これから乾燥気味に育ててみます。
もう既に失敗しているみたいです。
しーちゃん | URL | 2012/09/27/Thu 21:10[EDIT]

色々珍しい草花が見られて楽しいワ
ムスカリが群れて咲くと素敵ですネ
私はいつも、あっちに二つ、こっちに一つ・・反省ばかりしています。もうパンジーを
・・すぐ寒くなるもんね・・早くしなくっちゃ
頑張ります。






庭仕事が増えていますね。ムスカリは植たままにしていますが
新芽が出てこうして小さい物と分けるなんて知りませんでした。
ムスカリは植えていると自然に増えていくと思っていましたよ。
新芽が出てこうして小さい物と分けるなんて知りませんでした。
ムスカリは植えていると自然に増えていくと思っていましたよ。
種蒔くん | URL | 2012/09/28/Fri 05:14[EDIT]

自然の事かな~?と。
全部じゃないんですよ~先の方はずっと元気に伸び続けました。
元の方から葉が黄色くなるので、見た目を考えこまめに切り取ったりしました。
なので、たぶん自然なんじゃないかと。
全部じゃないんですよ~先の方はずっと元気に伸び続けました。
元の方から葉が黄色くなるので、見た目を考えこまめに切り取ったりしました。
なので、たぶん自然なんじゃないかと。
エルフィン | URL | 2012/09/28/Fri 17:35[EDIT]

園芸店の店先はすっかり秋色ですね。
パンジー種から育てたこともありますが、今年は早めに苗買いました。
路地で育った元気な苗と書いてありました。
パンジー種から育てたこともありますが、今年は早めに苗買いました。
路地で育った元気な苗と書いてありました。
しーちゃん | URL | 2012/09/28/Fri 19:30[EDIT]

ムスカリは地植えで太陽一杯当たる所は(私の田舎の庭)なにもしなくても
そんなに葉がびよーんとながくはならず、上手く咲いています。
ここは日当りもそこそこですし、プランター植えなので、球根整理しています。
そんなに葉がびよーんとながくはならず、上手く咲いています。
ここは日当りもそこそこですし、プランター植えなので、球根整理しています。
しーちゃん | URL | 2012/09/28/Fri 19:35[EDIT]

ありがとうございます。なにか異常なような気もするのですが、
たくさんの実が付いていますので、種には事欠きません、
赤い実は存分に楽しめます。まだようやく実が付き始めた青青した株も
あります。色々経験してみます。
たくさんの実が付いていますので、種には事欠きません、
赤い実は存分に楽しめます。まだようやく実が付き始めた青青した株も
あります。色々経験してみます。
しーちゃん | URL | 2012/09/28/Fri 19:44[EDIT]
| ホーム |