Comment

琉球スズメウリの実が凄く沢山ですが・・・少し数を減らしたとしても大きくはならないんでしょうね?
老爺柿は観賞用でしょうか?実ったとしても食べられそうにないですね・・・意地汚いかりやでした。
老爺柿は観賞用でしょうか?実ったとしても食べられそうにないですね・・・意地汚いかりやでした。

台風、大きな被害がなくてよかったです。
こちらは少しそれてくれたので、去年ほどの被害はでませんでした。
(事前にできるだけ対策しました)
うちの秋明菊は場所によって倒れてしまいました。
折れているわけではないので、その状態で花を咲かせると思います(^^;
こちらは少しそれてくれたので、去年ほどの被害はでませんでした。
(事前にできるだけ対策しました)
うちの秋明菊は場所によって倒れてしまいました。
折れているわけではないので、その状態で花を咲かせると思います(^^;
めぐっぺ | URL | 2012/10/01/Mon 19:49[EDIT]

琉球スズメウリ
可愛いね・・観たことないけれど・・食べられるのですか・・観賞用
柿の色づきも面白いでしょうね。盆栽展で観たことがあります。シュウメイキクが立派なのに感心・・私は暑さにやられて枯らしました。
ワレモコウ・・吾妻山で群落の中に独り寝っ転がって・・・思い出の宝箱です。


ワレモコウ・・吾妻山で群落の中に独り寝っ転がって・・・思い出の宝箱です。


はい、琉球スズメウリはこの大きさで、可愛いのが身上です。
老爺柿もこの大きさで、盆栽で育てられるのが主ですが、私のは鉢植えというところです。
老爺柿もこの大きさで、盆栽で育てられるのが主ですが、私のは鉢植えというところです。
しーちゃん | URL | 2012/10/01/Mon 20:04[EDIT]

昨年はめぐっぺさんの所たいへんでしたよね。
今年はたいしたこともなくて良かったです。
事前準備は大切ですね。今年はパンジー、ビオラは横着をしました。
今年はたいしたこともなくて良かったです。
事前準備は大切ですね。今年はパンジー、ビオラは横着をしました。
しーちゃん | URL | 2012/10/01/Mon 20:08[EDIT]

琉球スズメウリは作り物みたいに可愛いんですよ。
最初目にした時は何だろう?って不思議な感覚でした。
老爺柿こんなに実るの珍しいと嬉しく思っています。
最初目にした時は何だろう?って不思議な感覚でした。
老爺柿こんなに実るの珍しいと嬉しく思っています。
しーちゃん | URL | 2012/10/01/Mon 20:12[EDIT]

私の家のスズメチャンは今年あまり良くないです
実を付けてもポロッと落ちてしまい色づきもイマイチ
今年は西のベランダに置いたので(例年は東側)
それが良くなかったのかも?
でも種は採りたいのでもう少し様子見です。
実を付けてもポロッと落ちてしまい色づきもイマイチ
今年は西のベランダに置いたので(例年は東側)
それが良くなかったのかも?
でも種は採りたいのでもう少し様子見です。
shino | URL | 2012/10/02/Tue 06:45[EDIT]

琉球スズメウリ種蒔きは早い方がいいようですね。
私は4月が不在でしたので、3月末に3粒とあと5月に蒔きましたら
3月末の一本がこんなに元気に育ちました。あとはちょろよょろと
意外と気難しいところもあるような気がしています。
これからちょっと福山にいってきます。
私は4月が不在でしたので、3月末に3粒とあと5月に蒔きましたら
3月末の一本がこんなに元気に育ちました。あとはちょろよょろと
意外と気難しいところもあるような気がしています。
これからちょっと福山にいってきます。
しーちゃん | URL | 2012/10/02/Tue 07:03[EDIT]

しーちゃんちのスズメウリを見ながら 溜息ついてましたよ~!
で、今朝…我が家は?と覗いてみると まだ青いのが数個!
シマシマ模様も出てるから大丈夫かな?
と喜んでるんですが。。。(●^o^●)
ワレモコウ、こんなに細かくみたのは初めて~!\(◎o◎)/!
で、今朝…我が家は?と覗いてみると まだ青いのが数個!
シマシマ模様も出てるから大丈夫かな?
と喜んでるんですが。。。(●^o^●)
ワレモコウ、こんなに細かくみたのは初めて~!\(◎o◎)/!
うみ | URL | 2012/10/03/Wed 10:25[EDIT]

すずめうり たくさんの実 いいなあ~~
楽しいですね・・
楽しいですね・・

青くてもしましまが見えれば、大丈夫そのうち赤くなりますし、種も穫れますよ。来年種を植える時は回りの、ぬめぬめは洗い流して、種を取り出してから蒔きますね。ハガキに入っていたようにして蒔きます。(老婆心ながら)吾亦紅紺年は小柄な園芸種に代えたのですが、上手くいきませんでした。
しーちゃん | URL | 2012/10/04/Thu 08:45[EDIT]

琉球スズメウリはこれから赤くなって可愛くなりますねー。
嬉しいです。
嬉しいです。
しーちゃん | URL | 2012/10/04/Thu 08:51[EDIT]

琉球スズメウリ赤くなってきましたね~。
家のスズメウリ、毎日眺めていますがまだ赤くなってきませんね~。
シュウメイギクも蕾がついているんですが、花はまだなんですよ。
老爺柿に実がいっぱい付きましたね~やっぱり実がついたものを買わないとだめですね。
今度探してみようかしら。
家のスズメウリ、毎日眺めていますがまだ赤くなってきませんね~。
シュウメイギクも蕾がついているんですが、花はまだなんですよ。
老爺柿に実がいっぱい付きましたね~やっぱり実がついたものを買わないとだめですね。
今度探してみようかしら。
つぼさんご | URL | 2012/10/05/Fri 16:28[EDIT]

返事が遅くなりました。返信気付いてもらえるかな?
老爺柿、ひこばえが増えて増えて困っています。(もう実を付けている雌木)葉を落とした春先におくりましょうか?
雄木は花の咲くような幼木はないのでが、気長にひこばえを育てるとか。気付かれましたら拍手コメントか鍵コメに住所書いておいてくださいな!!
老爺柿、ひこばえが増えて増えて困っています。(もう実を付けている雌木)葉を落とした春先におくりましょうか?
雄木は花の咲くような幼木はないのでが、気長にひこばえを育てるとか。気付かれましたら拍手コメントか鍵コメに住所書いておいてくださいな!!
しーちゃん | URL | 2012/10/06/Sat 16:26[EDIT]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012/10/07/Sun 11:06[EDIT]
| ホーム |