今年はビオラは止めようと思っていたのですが
水曜卓球の帰りに立ち寄ったホームセンターの店先でウサギの耳を連想させられる
可愛いビオラに出会いました。即購入して

こぼれ種から花の咲いた(昨年はなかった花色なのですが?)白色ビオラと

早めに花を咲かせていたこのビオラと

三種育てる事にしました。
野紺ギクの花色が美しいので再度写真に収めました。

自然に半円に育つと言う籠ギクです。地植えなので管理が悪くまあまあの出来です。
来年は鉢植えにしてきれいな半円に育てたいなと、今は思っていますが??です。


スプーン菊と

風車菊です。

草丈の高すぎるウインターコスモスを切って挿し芽をしましたが、
切り残して倒れたものには花が咲きました。

上部を挿し芽したものには、はっきりと蕾みが見えてきました。

今年の秋明菊は元気で花をたくさん咲かせてくれました。切り花でおおいに楽しめました。

絵手紙のモデルにもなりました。

水曜卓球の帰りに立ち寄ったホームセンターの店先でウサギの耳を連想させられる
可愛いビオラに出会いました。即購入して

こぼれ種から花の咲いた(昨年はなかった花色なのですが?)白色ビオラと

早めに花を咲かせていたこのビオラと

三種育てる事にしました。
野紺ギクの花色が美しいので再度写真に収めました。

自然に半円に育つと言う籠ギクです。地植えなので管理が悪くまあまあの出来です。
来年は鉢植えにしてきれいな半円に育てたいなと、今は思っていますが??です。


スプーン菊と

風車菊です。

草丈の高すぎるウインターコスモスを切って挿し芽をしましたが、
切り残して倒れたものには花が咲きました。

上部を挿し芽したものには、はっきりと蕾みが見えてきました。

今年の秋明菊は元気で花をたくさん咲かせてくれました。切り花でおおいに楽しめました。

絵手紙のモデルにもなりました。

Comment

ビオラ買いましたか~私も買ってしまいそうで・・・「寸止め!」はてさていつまで我慢出来ますか
ふふ。
ここのシュウメイギク綺麗ですね
この花は良い!この時期の花は大事にしないとね~。うちのは若干へそ曲がりです(やっぱり持ち主に似たかな~?)

ここのシュウメイギク綺麗ですね

エルフィン | URL | 2012/10/25/Thu 19:17[EDIT]

菊が凄く綺麗ですね。菊はひょろひょろに伸び過ぎるので、不精な園芸家には手に負えなくて・・・好きな花ですが連れ帰るのは敬遠してしまします。
ビオラにもいろいろと新品種が登場しているようですね。今年も手間のかからないビオラは我が家の冬の花の代表になると思います。
挿し芽したばかりなのにウインターコスモスが花をつけそうですね。愛情が一杯だからですかね?
ビオラにもいろいろと新品種が登場しているようですね。今年も手間のかからないビオラは我が家の冬の花の代表になると思います。
挿し芽したばかりなのにウインターコスモスが花をつけそうですね。愛情が一杯だからですかね?

私もこの間、少しだけビオラを買って植えました。
菊も色んな種類がありますね~。
自然に半円に育つ籠菊が綺麗ですが、絵手紙のモデルにはやっぱり秋明菊ですね~。
菊も色んな種類がありますね~。
自然に半円に育つ籠菊が綺麗ですが、絵手紙のモデルにはやっぱり秋明菊ですね~。
つぼさんご | URL | 2012/10/25/Thu 20:05[EDIT]

園芸店覗くとついついということになりそうですね。
若干へそ曲がりの秋明菊とは?持ち主似の明るい花色ですかね!!
若干へそ曲がりの秋明菊とは?持ち主似の明るい花色ですかね!!
しーちゃん | URL | 2012/10/25/Thu 20:30[EDIT]

秋の花がみんな元気に咲いています。シュウメイギクの花は台風で痛んでしまいましたが、
最近復活してくれました。少し花が少ないですが、我慢して眺めています。
パンジー、ビオラは春の花なので除くことは出来ないでしょう。
最近復活してくれました。少し花が少ないですが、我慢して眺めています。
パンジー、ビオラは春の花なので除くことは出来ないでしょう。
種蒔くん | URL | 2012/10/26/Fri 05:07[EDIT]

菊は我が家もひょろひょろ長くなったりしていますが、写真に
撮ると、分らなくなりますね。
来年は来年は思いながら同じように、長くなります。
撮ると、分らなくなりますね。
来年は来年は思いながら同じように、長くなります。
しーちゃん | URL | 2012/10/26/Fri 08:37[EDIT]

秋の花が次々咲いてきて嬉しい季節です。
今日も良い天気庭仕事ができますね。
今日も良い天気庭仕事ができますね。
しーちゃん | URL | 2012/10/26/Fri 08:41[EDIT]

おはようございます。
ビオラ、パンジーは秋から春まで花期はながいですし、
止めようとおもっても止められない花なんでしょうね。
ビオラ、パンジーは秋から春まで花期はながいですし、
止めようとおもっても止められない花なんでしょうね。
しーちゃん | URL | 2012/10/26/Fri 08:45[EDIT]

こぼれ種からなんてすごいね
種を蒔いても成功しないんですよ
菊も可愛い色ですね
丸くなる菊毎年いいな~~~と思っているんですが買わないでいるんですよ
育て方管理が下手で駄目そうなので
種を蒔いても成功しないんですよ
菊も可愛い色ですね
丸くなる菊毎年いいな~~~と思っているんですが買わないでいるんですよ
育て方管理が下手で駄目そうなので
natutubaki | URL | 2012/10/26/Fri 19:55[EDIT]

籠ギクはまあるくなる性質を持っているので、
ほおっていても良いと聞いていたのですが、
間隔の取り方が悪くいい加減なことをしているもので
上手くいきませんでした。
こぼれ種ビオラは偶然よい花色に恵まれました。
ほおっていても良いと聞いていたのですが、
間隔の取り方が悪くいい加減なことをしているもので
上手くいきませんでした。
こぼれ種ビオラは偶然よい花色に恵まれました。
しーちゃん | URL | 2012/10/26/Fri 20:43[EDIT]

菊のシーズンですね 綺麗です

コメントありがとうございます。
しーちゃん | URL | 2012/10/27/Sat 19:47[EDIT]

すっかりご無沙汰してしまいました
ここはすっかり秋ですね 可愛いお花でいっぱい
ウサギのお耳みたいなビオラ可愛い~始めてみました
又明日から帰省します
田舎には秀明菊が白 ピンク 八重のローズと3種類ありますが一重が可愛いですね
いつも優しい絵手紙に癒されます
ここはすっかり秋ですね 可愛いお花でいっぱい
ウサギのお耳みたいなビオラ可愛い~始めてみました
又明日から帰省します
田舎には秀明菊が白 ピンク 八重のローズと3種類ありますが一重が可愛いですね
いつも優しい絵手紙に癒されます

お花、沢山、次々と咲いて楽しみですネ・・ビオラの耳
本当にそうですネ
可愛いこと
癒されます。菜っ葉ばかり植えないでビオラも植えようかな





コメントありがとうございます。
又お里なのですね。私は11/24からの予定になっています。
毎日があっと言う間に過ぎて、気付くとご無沙汰をしています。
これからもボチボチとよろしくお願いします。
又お里なのですね。私は11/24からの予定になっています。
毎日があっと言う間に過ぎて、気付くとご無沙汰をしています。
これからもボチボチとよろしくお願いします。
しーちゃん | URL | 2012/10/29/Mon 10:43[EDIT]

秋には秋の花が店先にあふれて、毎年知らない
珍しい花達にも出会い、お店訪ねないようにしないと
と思いますが、ついついですね。留守を預かるお隣さん
は気の毒です。
珍しい花達にも出会い、お店訪ねないようにしないと
と思いますが、ついついですね。留守を預かるお隣さん
は気の毒です。
しーちゃん | URL | 2012/10/29/Mon 10:47[EDIT]

次から次へとお花が楽しませてくれますね。
スプーン菊の色と形がきれい!
私の家は今年この花にチョット似た「アリゾナサン」が元気がありません(>_<)
来年は種からしっかり咲かせようと思ってますが・・・。
シュウメイギク、水揚げがイマイチでいつもすぐ萎れてしまいます。
ウインターコスモス
種より挿し芽の方がベターですか?
スプーン菊の色と形がきれい!
私の家は今年この花にチョット似た「アリゾナサン」が元気がありません(>_<)
来年は種からしっかり咲かせようと思ってますが・・・。
シュウメイギク、水揚げがイマイチでいつもすぐ萎れてしまいます。
ウインターコスモス
種より挿し芽の方がベターですか?
shino | URL | 2012/10/29/Mon 21:56[EDIT]

コメントに気づくのが遅くなりました。
秋明菊は短めに水切りすれば良く水揚げしますよ!!
ウインターコスモスは冬越し簡単だし、挿し芽が簡単なので、
種蒔きより挿し芽が楽かと思いますね。
秋明菊は短めに水切りすれば良く水揚げしますよ!!
ウインターコスモスは冬越し簡単だし、挿し芽が簡単なので、
種蒔きより挿し芽が楽かと思いますね。
shino 様へ しーちゃん | URL | 2012/11/01/Thu 18:55[EDIT]
| ホーム |