昨年購入のブルーハイビスカスとチャイニーズハットの蕾みから花迄の様子を記録してみました。(画像に日付が入っています。)
先の記事にも書いた,ブルーハイビスカス。



夕方には萎み、日中は開きしていましたが、5日には開く力がなく
6日には花弁が落ちていました。

チャイニーズハット
蕾みの出来始めの頃 ボケてました。

中心部分が紫色で長く膨らみます。

帽子の羽飾り部分が開きました。

翌日にはその羽飾り部分が落ちていました。雌しべだけが残っています。

ハイビスカス等、夏の花の寿命は短い物が多いです。チャイニーズハットは帽子のツバ部分が
ガクなのかずっと残っているので、その部分で楽しめます。
追記
翌7/7日、今日は七夕です。一昨日梅雨明け宣言通りのからりと晴れた好天です。
我が家の八重咲きハイビスカスが 2輪仲良く寄り添うように咲いていました。
この時期は一日花なんです。

先の記事にも書いた,ブルーハイビスカス。



夕方には萎み、日中は開きしていましたが、5日には開く力がなく
6日には花弁が落ちていました。

チャイニーズハット
蕾みの出来始めの頃 ボケてました。

中心部分が紫色で長く膨らみます。

帽子の羽飾り部分が開きました。

翌日にはその羽飾り部分が落ちていました。雌しべだけが残っています。

ハイビスカス等、夏の花の寿命は短い物が多いです。チャイニーズハットは帽子のツバ部分が
ガクなのかずっと残っているので、その部分で楽しめます。
追記
翌7/7日、今日は七夕です。一昨日梅雨明け宣言通りのからりと晴れた好天です。
我が家の八重咲きハイビスカスが 2輪仲良く寄り添うように咲いていました。
この時期は一日花なんです。

Comment

チャイニーズハットは面白い花のようですね。ガクの部分が長く残っているようで、紫陽花にも似ているような気がします。

チャイニーズハット、木になるようです。
来年は小さく切り戻したいと思っています。
たくさん花を咲かせると、育て甲斐のある花木だとおもいます。
来年は小さく切り戻したいと思っています。
たくさん花を咲かせると、育て甲斐のある花木だとおもいます。
しーちゃん | URL | 2013/07/07/Sun 09:41[EDIT]

チャイニーズハットとブルーエルフィンって同じ「科」でしたよね~。
これって可愛いね~。何でかこういうの大好きです
あ、新聞広告コラージュ
ダイヤモンドですね・・・こっちも大好きです。
目をこらしちゃいました。
これって可愛いね~。何でかこういうの大好きです

あ、新聞広告コラージュ

目をこらしちゃいました。
エルフィン | URL | 2013/07/07/Sun 17:42[EDIT]

以前我が家にもチャイニーズハットがありました。
花が変化していく姿を楽しめますよね。
ハイビスカスの八重咲きは豪華ですね~。
一日花とは勿体無いですね。
花が変化していく姿を楽しめますよね。
ハイビスカスの八重咲きは豪華ですね~。
一日花とは勿体無いですね。
つぼさんご | URL | 2013/07/07/Sun 21:14[EDIT]

そうですそうです。高価で豪華なダイヤの指輪です。
コーヒーカップにしてみました。
意外といけるかなと気にいりました。
同じクマツヅラ科で、ホルムショルディア属です。
コーヒーカップにしてみました。
意外といけるかなと気にいりました。
同じクマツヅラ科で、ホルムショルディア属です。
しーちゃん | URL | 2013/07/07/Sun 21:53[EDIT]

ハイビスカスは一日花ですねー。冬には2~3日咲いてますが、
八重の数も花の数も少ないです。
八重の数も花の数も少ないです。
しーちゃん | URL | 2013/07/07/Sun 21:56[EDIT]
| ホーム |