今日は秋分の日、ちょうど良い季節のはずですが、ちょつとまだ、
汗をかく日が多いですね。
最近では内孫とか外孫とかの言い方は聞かなくなっているように思いますが、
私達の出産の頃はそんなこと言ってましたね。21日、長男に長男誕生です。
庭に水引草が以前から咲いていた事を孫誕生で思い出しました。


絵手紙にして、お祝いを頂ける、伯(叔)父さん、伯(叔)母さん達に知らせることにしました。


さてさて庭や畑では
ピンクの秋明菊がよく咲いています。白は開き始めていますが、少し遅いですね。

沖縄スズメウリは台風に吹かれて、葉が傷みました。ほとんど実ばかりになっています。

オクラが未だボツボツと収穫できています。これは我が家の普通のオクラの花です。

これは隣の畑の花オクラです。花を食べます。倍率同じでこんなに花の大きさが違います。

蝶豆も整理しようかと思いましたら、まだまだ花が一杯咲いていて
もうすこし、このまま置く事にしました。

汗をかく日が多いですね。
最近では内孫とか外孫とかの言い方は聞かなくなっているように思いますが、
私達の出産の頃はそんなこと言ってましたね。21日、長男に長男誕生です。
庭に水引草が以前から咲いていた事を孫誕生で思い出しました。


絵手紙にして、お祝いを頂ける、伯(叔)父さん、伯(叔)母さん達に知らせることにしました。


さてさて庭や畑では
ピンクの秋明菊がよく咲いています。白は開き始めていますが、少し遅いですね。

沖縄スズメウリは台風に吹かれて、葉が傷みました。ほとんど実ばかりになっています。

オクラが未だボツボツと収穫できています。これは我が家の普通のオクラの花です。

これは隣の畑の花オクラです。花を食べます。倍率同じでこんなに花の大きさが違います。

蝶豆も整理しようかと思いましたら、まだまだ花が一杯咲いていて
もうすこし、このまま置く事にしました。

Comment

水引は縁起ものですね
我が家も白しゅうめい菊は遅く咲きます
我が家も白しゅうめい菊は遅く咲きます
natutubaki | URL | 2013/09/23/Mon 19:24[EDIT]

お孫さん誕生 おめでとうございます!
長男の長男は 跡取りですもんね
まあ 最近は墓の跡取りっていうのかも あはははは
長男の長男は 跡取りですもんね
まあ 最近は墓の跡取りっていうのかも あはははは
あざみ | URL | 2013/09/23/Mon 20:07[EDIT]





| URL | 2013/09/23/Mon 23:07[EDIT]

紅白の水引草が 喜びを倍にしてくれますね
ほんとに、グッドタイミングですね!(^^)!
スズメウリ、なぜか蔓だけ伸びてます
なかなかうまくいきません^_^;
ほんとに、グッドタイミングですね!(^^)!
スズメウリ、なぜか蔓だけ伸びてます
なかなかうまくいきません^_^;
うみ | URL | 2013/09/24/Tue 08:05[EDIT]

おめでとうございます。
紅白の水引草はお孫さん誕生のお知らせにピッタリですね!
リュウキュウスズメウリ、すっかり色づきましたね~。
うちはまだ緑のままです。葉もありますよ。
紅白の水引草はお孫さん誕生のお知らせにピッタリですね!
リュウキュウスズメウリ、すっかり色づきましたね~。
うちはまだ緑のままです。葉もありますよ。
つぼさんご | URL | 2013/09/24/Tue 10:17[EDIT]


紅白のミズヒキとは何てオシャレな絵手紙なんでしょう。
こういう知らせ方ってなかなかできませんね。
もうスズメウリが赤いんですねぇ。
可愛いな~家のはいつになるのかな~。
へ~花オクラって花を食べるんですかぁ、っていうかそのものも知りません。
美味しいんでしょうか?どんな風に食べるんでしょうか~?
蝶豆も長持ちなんですねぇ。
エルフィン | URL | 2013/09/24/Tue 16:44[EDIT]

秋明菊の白も楽しみですね。
水引草も長く咲いています。
水引草も長く咲いています。
しーちゃん | URL | 2013/09/24/Tue 19:40[EDIT]

我が家はその墓がまだありません。
田舎は遠いし、私達が初代になるのかな、
墓なしというのも最近はありのようですね。
田舎は遠いし、私達が初代になるのかな、
墓なしというのも最近はありのようですね。
しーちゃん | URL | 2013/09/24/Tue 19:44[EDIT]

ようやくの内孫誕生です。
新しい命が授かるのは嬉しいものですね。
新しい命が授かるのは嬉しいものですね。
しーちゃん | URL | 2013/09/24/Tue 19:47[EDIT]

我が家のスズメウリは今年なんでも早かったです。
台風の風のせいもあるのですが、蔓も葉も茶色になりました。
良い時期に産まれてくれました。
台風の風のせいもあるのですが、蔓も葉も茶色になりました。
良い時期に産まれてくれました。
しーちゃん | URL | 2013/09/24/Tue 19:50[EDIT]

我が家はパッションフルーツがダメで、
スズメウリは早くに実って、こんなになっています。
良い時期に産まれてくれて、水引草の出番となりました。
スズメウリは早くに実って、こんなになっています。
良い時期に産まれてくれて、水引草の出番となりました。
しーちゃん | URL | 2013/09/24/Tue 19:54[EDIT]

そんなに美味しくはないですが、食卓が華やかになりますかね。
ハムとくるくるとまいたり、そのままマヨネーズで食べたり。
お昼過ぎると花が萎れます。我が家でも2年位作っていましたが止めました。珍しいと言うところでしょうか。蝶豆種がいっぱい穫れました。
ハムとくるくるとまいたり、そのままマヨネーズで食べたり。
お昼過ぎると花が萎れます。我が家でも2年位作っていましたが止めました。珍しいと言うところでしょうか。蝶豆種がいっぱい穫れました。
しーちゃん | URL | 2013/09/24/Tue 20:03[EDIT]

ご長男のおところにお孫さんが誕生したんですね。おめでとうございます。内孫・外孫という呼び方をネットで調べていたら、家族制度時代のもので現代では適切な呼び方ではないようで、その定義はバラバラのようでした。跡取りとか・家督を継ぐ・・・という言葉が当てはまらなくなりましたね。
我が家には娘しかいませんし、2人とも嫁いで苗字も変わったし、同居もしていませんので・・・・5人とも外孫であることは明確です。
我が家には娘しかいませんし、2人とも嫁いで苗字も変わったし、同居もしていませんので・・・・5人とも外孫であることは明確です。
かりや | URL | 2013/09/25/Wed 11:51[EDIT]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/09/25/Wed 18:17[EDIT]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/09/25/Wed 21:07[EDIT]

我が家はようやく三人目でした。
二人が五人ですか、いいですね。
最近はお孫さんのいない家庭も多くなりましたので、
三人の子供に三人の孫で満足することにします。
二人が五人ですか、いいですね。
最近はお孫さんのいない家庭も多くなりましたので、
三人の子供に三人の孫で満足することにします。
しーちやん | URL | 2013/09/25/Wed 21:50[EDIT]

喜んで頂いてうれしーいです。
しーちやん | URL | 2013/09/25/Wed 21:53[EDIT]
| ホーム |