今年も早10月となりました。暑い暑いと言っていたのが、ほどなく寒いねーと
いうようになるのでしょう。
庭や鉢では植物達もほっと一息ついているようです。
ハートカズラが蔓を伸ばしゆらゆら揺れています。

花も葉もユニークです。

こぼれ種からのダークベルクデージーも未だ咲いていて又種ができていますね。

白ホトトギスが親株より2m位はなれて、種が飛んだのでしょう、5cm位の丈で花を開かせています。
蕾みも後2コありますね。

親株は蕾みをいっぱい持ってますが未だ蕾みのままです。

サンビタリアが一時弱っていましたが、又まあまあの開花です。


夏菊が秋のはじめにも咲きました。2度目の開花です。

ストレプトカーパス、これ迄は一茎に2輪の花でしてが、この茎には4輪咲きます。
初めてのことです。まだ蕾みも次々付けています。

9/21誕生大暉君です。しっかり育って産まれてきたので、お母さんは苦労しました。

名古屋であるクラス会に出かけてきます。若い頃に戻って楽しんできます。
いうようになるのでしょう。
庭や鉢では植物達もほっと一息ついているようです。
ハートカズラが蔓を伸ばしゆらゆら揺れています。

花も葉もユニークです。

こぼれ種からのダークベルクデージーも未だ咲いていて又種ができていますね。

白ホトトギスが親株より2m位はなれて、種が飛んだのでしょう、5cm位の丈で花を開かせています。
蕾みも後2コありますね。


親株は蕾みをいっぱい持ってますが未だ蕾みのままです。

サンビタリアが一時弱っていましたが、又まあまあの開花です。


夏菊が秋のはじめにも咲きました。2度目の開花です。

ストレプトカーパス、これ迄は一茎に2輪の花でしてが、この茎には4輪咲きます。
初めてのことです。まだ蕾みも次々付けています。

9/21誕生大暉君です。しっかり育って産まれてきたので、お母さんは苦労しました。

名古屋であるクラス会に出かけてきます。若い頃に戻って楽しんできます。
Comment

お~可愛い。
ホントこの間生まれたとは思えない位しっかりしてますね
お母さんの苦労した分、きっと良く眠ってくれるんじゃないかしら。
その間にしっかり疲れを取ってもらいましょ
ね~。
良いな・良いな・うらやましいな~(再び)
ハートカズラ可愛い
こっちなら手に入れられそうだわ
ね。
ホントこの間生まれたとは思えない位しっかりしてますね

お母さんの苦労した分、きっと良く眠ってくれるんじゃないかしら。
その間にしっかり疲れを取ってもらいましょ

良いな・良いな・うらやましいな~(再び)
ハートカズラ可愛い


エルフィン | URL | 2013/10/01/Tue 19:34[EDIT]

ハートかずらの花ってそう言えば見たこと無いかな?
意外に葉は見ても花は気がつかないかもしれません
ストレプトカーパスは友人にもらったことがあったんですが1年しか咲きませんでした
やっぱり駄目な私ですね
意外に葉は見ても花は気がつかないかもしれません
ストレプトカーパスは友人にもらったことがあったんですが1年しか咲きませんでした
やっぱり駄目な私ですね
natutubaki | URL | 2013/10/01/Tue 19:38[EDIT]

ハートカズラは家にもありますが、もう花が咲いているんですね~。
ホトトギス、こんなに小さいのに花が咲いて・・・逞しいですね。
お孫さんジャンボベビーちゃんですね。
大きいお子さんになるのでは・・・将来が楽しみですね!
ホトトギス、こんなに小さいのに花が咲いて・・・逞しいですね。
お孫さんジャンボベビーちゃんですね。
大きいお子さんになるのでは・・・将来が楽しみですね!
つぼさんご | URL | 2013/10/01/Tue 20:23[EDIT]

どの写真も好いですネ・・可愛い赤ちゃん
しばらくみていました。秋に入って、花達が元気になりました。でも貴女の状態にはおよびません。どんな管理をされているのかしら・・

kiyomi | URL | 2013/10/02/Wed 08:02[EDIT]

可愛いですね!生まれたばかりとは思えない、大きくて元気そうな赤ちゃんですね。おばあちゃんの血をひいて賢そうです。
タールベルクデージーだけは我家でも頑張って咲いてくれています。ホトトギスは花の咲く前に虫に葉を全部食べられてしまいましたので・・・再生するかどうか?
タールベルクデージーだけは我家でも頑張って咲いてくれています。ホトトギスは花の咲く前に虫に葉を全部食べられてしまいましたので・・・再生するかどうか?
かりや | URL | 2013/10/02/Wed 17:18[EDIT]

ハートカズラも冬には部屋にぶら下げた方が、よいようですが、
それ以外の季節は世話なしですよ。
それ以外の季節は世話なしですよ。
しーちやん | URL | 2013/10/04/Fri 20:34[EDIT]

ストレプトカーパス、何年か前には葉指しで増やしたり、
していました。田舎通いが始って、ダメにしました。
これは今春買った物で、何時迄生きているか?です。
安価で150円だったと思います。
していました。田舎通いが始って、ダメにしました。
これは今春買った物で、何時迄生きているか?です。
安価で150円だったと思います。
しーちやん | URL | 2013/10/04/Fri 20:39[EDIT]

ハートカズラ、ずいぶん前から咲いていますね。
種のサヤが又ユニークです。
種のサヤが又ユニークです。
しーちやん | URL | 2013/10/04/Fri 20:41[EDIT]

メーグルで巡ってきました。
kiyomi様もここにこられたのかな?と思いながら、巡りました。
プラネタリュームの投影もみましたよ!!
kiyomi様もここにこられたのかな?と思いながら、巡りました。
プラネタリュームの投影もみましたよ!!
しーちやん | URL | 2013/10/04/Fri 20:44[EDIT]

ばあちゃんの血をひいて~~~嬉しいことを。
目尻が下がりまする。
いいところは全部、ばあちゃん似で悪いところは全部じいちゃん似と
することにします。
目尻が下がりまする。
いいところは全部、ばあちゃん似で悪いところは全部じいちゃん似と
することにします。
しーちやん | URL | 2013/10/04/Fri 20:49[EDIT]
| ホーム |