明日早朝、毎年恒例の蜜柑の収穫を兼ねた留守宅の管理に行ってきます。
年末には戻って来ます。
ブロ友さんから 世界にひとつだけのカレンダー 2014年をいただきました。
絵手紙を描き、貼付して、自作のカレンダーを楽しむものです。
いろいろ楽しい雑用に追われていて、ようやく表紙を描きました。これから
毎月 12枚描いていくのです。
石鉢でそだてている小さなハゼを描いてみました。

多肉の幾つかが花や蕾みをもっています。
いろいろの多肉を寄せ植えにしています。

ツメレンゲかな?の花が咲き進んでいます。


中程にある名無し多肉に蕾みです。ピンクの奇麗な花が咲きます


右の多肉さんにも初めての蕾です。どんな花なのか楽しみです。


左にあるよく似た多肉。紅葉が少しきれいです。

多肉「火祭り」は赤くなりました。

花月にもたくさんの蕾みです。

ハナキリンも今もまだそっと咲いています。


先日購入のニオイ桜の二番花が今を盛りと咲いています。

いろいろ心残りですが、行ってきます。
年末には戻って来ます。
ブロ友さんから 世界にひとつだけのカレンダー 2014年をいただきました。
絵手紙を描き、貼付して、自作のカレンダーを楽しむものです。
いろいろ楽しい雑用に追われていて、ようやく表紙を描きました。これから
毎月 12枚描いていくのです。
石鉢でそだてている小さなハゼを描いてみました。

多肉の幾つかが花や蕾みをもっています。
いろいろの多肉を寄せ植えにしています。

ツメレンゲかな?の花が咲き進んでいます。


中程にある名無し多肉に蕾みです。ピンクの奇麗な花が咲きます


右の多肉さんにも初めての蕾です。どんな花なのか楽しみです。


左にあるよく似た多肉。紅葉が少しきれいです。

多肉「火祭り」は赤くなりました。

花月にもたくさんの蕾みです。

ハナキリンも今もまだそっと咲いています。


先日購入のニオイ桜の二番花が今を盛りと咲いています。

いろいろ心残りですが、行ってきます。
| ホーム |