連日の猛暑です。珍しく遠方にいる息子から夜の熱中症に気をつけて
メールが来ました。少しは気にかけてくれているのかな?
5月に夏エビネを購入しました。
7月元気に育って、花茎も2つ上がり蕾もついて楽しみにしていました。

元気に育っていたのですが、この猛暑で日焼けしたのか
今はこんなになりました。咲いてくれるかな?


伊豆旅行の土産に買ってきた、ガジュマル(多幸の木)大きくなっていたのですが、
冬の一夜の不注意で枯れてしまいました。
3年前かな?100円ショップで売られているのを見つけて、小さな鉢で買いました。
育ちました。枯らしたのよりは小さいですが、すぐに追っつくことでしょう!!
根回りが12cmありました。100円ショップは面白いです。

根が鉢からこんなにはみ出しています。

8月のバラ、切り花にしましたが、意外と水揚げが良いです。

畑の常磐柿は全部おちました。老爺柿もとうとう1個になりました。


カラーの種です。多分今咲いている我が家のカラーも知らぬ間に
鳥に食べられ場所替えしたようなので、この種を明日東船橋でのミニミニ
同級会に持参してみようかなと思っています。(以前株を送ったけど根つかなかったので)

インパァチェンスは毎年零れ種から花を見て鉢に植えてます。
今年はこれを鉢上げしました。


メールが来ました。少しは気にかけてくれているのかな?
5月に夏エビネを購入しました。
7月元気に育って、花茎も2つ上がり蕾もついて楽しみにしていました。

元気に育っていたのですが、この猛暑で日焼けしたのか
今はこんなになりました。咲いてくれるかな?


伊豆旅行の土産に買ってきた、ガジュマル(多幸の木)大きくなっていたのですが、
冬の一夜の不注意で枯れてしまいました。
3年前かな?100円ショップで売られているのを見つけて、小さな鉢で買いました。
育ちました。枯らしたのよりは小さいですが、すぐに追っつくことでしょう!!
根回りが12cmありました。100円ショップは面白いです。

根が鉢からこんなにはみ出しています。

8月のバラ、切り花にしましたが、意外と水揚げが良いです。

畑の常磐柿は全部おちました。老爺柿もとうとう1個になりました。


カラーの種です。多分今咲いている我が家のカラーも知らぬ間に
鳥に食べられ場所替えしたようなので、この種を明日東船橋でのミニミニ
同級会に持参してみようかなと思っています。(以前株を送ったけど根つかなかったので)

インパァチェンスは毎年零れ種から花を見て鉢に植えてます。
今年はこれを鉢上げしました。


Comment

暑いね~昨日夏すみれにちゃんと水をやったつもりなのに、80%水分が飛んでしまったようで
どっぷり水をかけて全体にもかけました~明日の朝戻ってたら良いな
無理かな。
しーちゃんとこの夏エビネもすっかり切れた時があったのかしら?一番柔らかい所がやられちゃったのね。元の所の花が咲きますように。
100円ショップは面白いね。うちではワイヤープランツがでっかく(わさわさ)育ってます。
時々チェックしてみると面白いのがありますね~。


しーちゃんとこの夏エビネもすっかり切れた時があったのかしら?一番柔らかい所がやられちゃったのね。元の所の花が咲きますように。
100円ショップは面白いね。うちではワイヤープランツがでっかく(わさわさ)育ってます。
時々チェックしてみると面白いのがありますね~。
エルフィン | URL | 2014/08/04/Mon 20:42[EDIT]

ほう、これが100均ガジュマルですか。
葉っぱも元気そうでなりよりです。
鉢は狭いくらいの方がこのように細根を出しますね。
私も伸ばし放題にしてたら土にガッツリ根を下ろしたことも。
別名が「多幸の木」、100円で叶えられたら儲けモンです・・・^^
葉っぱも元気そうでなりよりです。
鉢は狭いくらいの方がこのように細根を出しますね。
私も伸ばし放題にしてたら土にガッツリ根を下ろしたことも。
別名が「多幸の木」、100円で叶えられたら儲けモンです・・・^^
あばけん | URL | 2014/08/04/Mon 21:24[EDIT]

優しい息子さんからのメールは嬉しいですね。でも夏バテ知らずに見えるしーちゃんさんには関係ないようです。
夏エビネ、咲いてくれるといいのですが。
カラーというのはサトイモ科ではなかったですか?種で増えるとは思いもよりませんでした。ニュージーランドでは繁茂して困っているほどだと聞きましたが・・・・鳥が種を運ぶんですかね?
夏エビネ、咲いてくれるといいのですが。
カラーというのはサトイモ科ではなかったですか?種で増えるとは思いもよりませんでした。ニュージーランドでは繁茂して困っているほどだと聞きましたが・・・・鳥が種を運ぶんですかね?
かりや | URL | 2014/08/04/Mon 22:32[EDIT]

夏バラの綺麗な事、こんな風に咲いてくれると
嬉しいですね
薔薇は難しくて・・・
先日、バラの本(初めてのバラ)を
買ってみました。
100均、結構良いのが有りますよね
私もよくのぞきますよ。
嬉しいですね
薔薇は難しくて・・・
先日、バラの本(初めてのバラ)を
買ってみました。
100均、結構良いのが有りますよね
私もよくのぞきますよ。
wakaba | URL | 2014/08/05/Tue 03:24[EDIT]

おはようございます。
あらっ夏エビネが大変な事に!
でも 少しは咲いてくれそうですね。
私はエビネがすきで何度か購入して 庭に植えたのですが
合わない様でいつの間にかなくなってしまいました。
鉢植えにすると良いのですね。
カラーは増えますよ!
我が家は カラーだらけになってしまいそうです。(笑)
2年目で咲いてくれますし・・・
カラーの花がすきなので 花を切らずに 又 沢山の種ができてしまいました。
来年は思い切らないと!と思っています(笑)
あらっ夏エビネが大変な事に!
でも 少しは咲いてくれそうですね。
私はエビネがすきで何度か購入して 庭に植えたのですが
合わない様でいつの間にかなくなってしまいました。
鉢植えにすると良いのですね。
カラーは増えますよ!
我が家は カラーだらけになってしまいそうです。(笑)
2年目で咲いてくれますし・・・
カラーの花がすきなので 花を切らずに 又 沢山の種ができてしまいました。
来年は思い切らないと!と思っています(笑)

ナツエビネ、心配ですね。残りのがうまく咲くといいのですが…。
私はずっと地植えのままです。
タコの木(ガジュマル)気根が鉢から出ていますが、どのくらい広がるのでしょう。
鉢を覆うのでしょうか。またその後を見せてください。
暑いです、お体お厭いください。
私はずっと地植えのままです。
タコの木(ガジュマル)気根が鉢から出ていますが、どのくらい広がるのでしょう。
鉢を覆うのでしょうか。またその後を見せてください。
暑いです、お体お厭いください。
hiougi | URL | 2014/08/05/Tue 04:55[EDIT]

こんにちは。
夏エビネ、折角の花が残念ですね~残っている蕾だけでも咲いて欲しいですね。
我が家は黄エビネを地植えにしています。
夏エビネはまだ手を出せずにいますが、管理が大変ですか?
常磐柿の実、全部落ちたんですか~どうして何でしょう~実ものは難しいですね。
夏エビネ、折角の花が残念ですね~残っている蕾だけでも咲いて欲しいですね。
我が家は黄エビネを地植えにしています。
夏エビネはまだ手を出せずにいますが、管理が大変ですか?
常磐柿の実、全部落ちたんですか~どうして何でしょう~実ものは難しいですね。
つぼさんご | URL | 2014/08/05/Tue 15:01[EDIT]

今日も暑かったです。
夏エビネ1~2輪でも咲いてくれますように!!
と思っています。
夏エビネ1~2輪でも咲いてくれますように!!
と思っています。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 19:37[EDIT]

これは儲け物です。もう何倍にもなりましたね。
しめ縄で飾られたあばけん様のガジュマルはもう地植えで
さらにのびのび育っているのでしょうか?
しめ縄で飾られたあばけん様のガジュマルはもう地植えで
さらにのびのび育っているのでしょうか?
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 19:42[EDIT]

カラーは里芋科ですが、種も出来まして、それで
花を咲かせる迄になるようです。
里芋もカラーのような花を咲かせるそうですが、里芋の花には
なかなか出会えません。
花を咲かせる迄になるようです。
里芋もカラーのような花を咲かせるそうですが、里芋の花には
なかなか出会えません。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 19:45[EDIT]

エヤープランツやミニ観葉植物がよく置いてあります。
いろいろ手軽で楽しいです。
赤いバラが時々咲いています。
いろいろ手軽で楽しいです。
赤いバラが時々咲いています。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 19:49[EDIT]

種から2年で花が咲きますか?
私は花が咲いて初めて気付いたのて、何時種がはこばれたのかも
分からないのです。今日種を友人にあげてきました。
とにかく撒いてみてと!!2年で咲くようになると嬉しいですね。
私は花が咲いて初めて気付いたのて、何時種がはこばれたのかも
分からないのです。今日種を友人にあげてきました。
とにかく撒いてみてと!!2年で咲くようになると嬉しいですね。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 19:54[EDIT]

夏は管理が難しいのかな?
1輪でも咲いてほしいですね
そういえばカラーあったのにいつの間にかないですね
ま~~管理が下手な私ですから仕方ありませんが~
1輪でも咲いてほしいですね
そういえばカラーあったのにいつの間にかないですね
ま~~管理が下手な私ですから仕方ありませんが~
natutubaki | URL | 2014/08/05/Tue 19:54[EDIT]

夏エビネは夏日陰になる地植えの環境のほうが好きなんでしょうね。
猛暑の今年は鉢植えではかわいそうだったのかなと思っています。
花が終わると畑の日陰に下ろしてやろうと思っています。
猛暑の今年は鉢植えではかわいそうだったのかなと思っています。
花が終わると畑の日陰に下ろしてやろうと思っています。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 20:03[EDIT]

黄エビネより管理がちよっと難しいように思います。
夏エビネというので、夏に強いかと思うと、夏に咲くと言う事で、夏の暑さには弱いようです。名前に惑わされました。
夏エビネというので、夏に強いかと思うと、夏に咲くと言う事で、夏の暑さには弱いようです。名前に惑わされました。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 20:08[EDIT]

夏エビネ、夏の暑さや日光には弱いようです。
カラー消えましたか?
温暖化のせいか、カラーは年々元気になるように思います。
カラー消えましたか?
温暖化のせいか、カラーは年々元気になるように思います。
しーちゃん | URL | 2014/08/05/Tue 20:13[EDIT]

夏えびねがあるって 初めて知りましたよ・・
春に咲くのと 似てますね・
春に咲くのと 似てますね・

お久しぶりです。暑くて、夏エビネも私もぐったりです。
しーちゃん | URL | 2014/08/06/Wed 14:37[EDIT]

100円ショップ
面白いね。私も多肉を買ったことがあります。
夏エビネは難しいですね。私は一度育てて、しくじって諦めました。
咲けば美しいのにね。
美しいバラに見惚れました

夏エビネは難しいですね。私は一度育てて、しくじって諦めました。
咲けば美しいのにね。


きよみ | URL | 2014/08/06/Wed 20:49[EDIT]

夏エビネは名前に似合わず夏に弱いですね。
夏咲くから夏に強いとは言えない事がわかったところです。
来年は涼しい環境に置いて置こうと思っています。
夏咲くから夏に強いとは言えない事がわかったところです。
来年は涼しい環境に置いて置こうと思っています。
しーちゃん | URL | 2014/08/07/Thu 09:21[EDIT]
| ホーム |