Comment

やわらかくてきれいなピンクのサルスベリですね。
初恋草もさくことがあるんですね~。
ハートカズラって多肉だったんですか~?(いまさら)う~ん そっか~そういう所に確かに売ってましたね。
面白いですよね~
色といい模様といい。
スズメウリは赤くなるまでが長くてね~うちのあのスズメウリもどこに付いてるのか分らない位ひっそりしてます。
初恋草もさくことがあるんですね~。
ハートカズラって多肉だったんですか~?(いまさら)う~ん そっか~そういう所に確かに売ってましたね。
面白いですよね~

スズメウリは赤くなるまでが長くてね~うちのあのスズメウリもどこに付いてるのか分らない位ひっそりしてます。
エルフィン | URL | 2014/08/10/Sun 14:56[EDIT]

スズメウリはこれからどんどん実がつきそうですが
赤くならないと気づいてもらえませんね。道沿いに植えてありますので、
赤くなるのが楽しみです。
初恋草がこの時期咲くのは初めてです。
赤くならないと気づいてもらえませんね。道沿いに植えてありますので、
赤くなるのが楽しみです。
初恋草がこの時期咲くのは初めてです。
しーちゃん | URL | 2014/08/10/Sun 20:53[EDIT]

サルスベリ、今きれいですよね。
もうこんなに咲いているんですね。
前の家に大きいサルスベリがあったのですが、残してきました。
寂しいですね。
5色唐辛子、去年も見せていただいたような気がしますが、
ずっと育てて今年も実をつけたのですか?
もうこんなに咲いているんですね。
前の家に大きいサルスベリがあったのですが、残してきました。
寂しいですね。
5色唐辛子、去年も見せていただいたような気がしますが、
ずっと育てて今年も実をつけたのですか?
よんこちゃん | URL | 2014/08/10/Sun 21:25[EDIT]

隣家に生えているカラスウリが、楕円形の小さなスイカみたいな縞模様の実をつけています。スズメウリはもっと小さいんですよね。
初恋草という植物は初めて拝見する様な気がします。どんな花の仲間なんでしょうね。本来はいつ咲くのでしょうか?
初恋草という植物は初めて拝見する様な気がします。どんな花の仲間なんでしょうね。本来はいつ咲くのでしょうか?
かりや | URL | 2014/08/10/Sun 23:24[EDIT]

家ではランタナの開花が遅れいます。
冬場が寒いからだと思います。今年残った
2株はそのまま育ててなれた場所で冬越ししたいと
思っています。スズメウリは沢山の実が付いています。
冬場が寒いからだと思います。今年残った
2株はそのまま育ててなれた場所で冬越ししたいと
思っています。スズメウリは沢山の実が付いています。
種蒔くん | URL | 2014/08/11/Mon 05:10[EDIT]

百日紅遅いような気がしています。
前の家に置いてこられましたか?大株をうごかすのは大変ですが
簡単に挿し芽出来ますよ。そして意外と早く大きくなります。
五色唐辛子は種をぱっぱっと蒔いておき、発芽したら鉢に幾つか
植えています。これの繰り返しです。
前の家に置いてこられましたか?大株をうごかすのは大変ですが
簡単に挿し芽出来ますよ。そして意外と早く大きくなります。
五色唐辛子は種をぱっぱっと蒔いておき、発芽したら鉢に幾つか
植えています。これの繰り返しです。
しーちゃん | URL | 2014/08/11/Mon 08:30[EDIT]

カラスウリも庭が広ければ這わせておきたい植物です。隣にあるのは嬉しいですね。スズメウリは小さな作り物みたいなあの瓜です。
初恋草はクサトベラ科で砂漠地に自生している花で、日本の高温多湿の
この時期に枯れてしまい一年草扱いされたりする花です。
花期は10月〜4月今はなんとか生きているだけの時期なのです。
今のところ元気そうにみえるのですが。
初恋草はクサトベラ科で砂漠地に自生している花で、日本の高温多湿の
この時期に枯れてしまい一年草扱いされたりする花です。
花期は10月〜4月今はなんとか生きているだけの時期なのです。
今のところ元気そうにみえるのですが。
しーちゃん | URL | 2014/08/11/Mon 08:45[EDIT]

冬が寒かったので、回復がおくれていますね。
我が家も例年より遅く大丈夫かな ?って思っていました。
スズメウリは早いようですね。早く赤い実が見たいですね。
我が家も例年より遅く大丈夫かな ?って思っていました。
スズメウリは早いようですね。早く赤い実が見たいですね。
しーちゃん | URL | 2014/08/11/Mon 08:49[EDIT]

お早うございます。
百日紅の花、綺麗ですね~華やかですね~。
うちのハートカズラ、枯れてしまったのかと案じましたが芽が出てきてホッとしています。
ゴシキトウガラシもそちらほど育ってはいませんがアチコチに植えています。
我が家の琉球スズメウリは実が出来ているのかな?確かめてみなくては・・・。
百日紅の花、綺麗ですね~華やかですね~。
うちのハートカズラ、枯れてしまったのかと案じましたが芽が出てきてホッとしています。
ゴシキトウガラシもそちらほど育ってはいませんがアチコチに植えています。
我が家の琉球スズメウリは実が出来ているのかな?確かめてみなくては・・・。
つぼさんご | URL | 2014/08/11/Mon 09:52[EDIT]

こちらでもサルスベリが咲いています。
こちらのはコンモリと花が密集して見ごたえありますね。
サルスベリの花は日中咲きますか?
咲くところを撮影しようと構えてましたが断念しました。
ちょうど雨が多い上に台風まで来ましたモンで
こちらのはコンモリと花が密集して見ごたえありますね。
サルスベリの花は日中咲きますか?
咲くところを撮影しようと構えてましたが断念しました。
ちょうど雨が多い上に台風まで来ましたモンで

あばけん | URL | 2014/08/11/Mon 22:09[EDIT]

ハートカズラ蘇って良かったです。
寒さにちょっと弱いようで、冬は無加温の部屋に取り込んでいます。
スズメウリが赤くなると楽しくなりますね。
寒さにちょっと弱いようで、冬は無加温の部屋に取り込んでいます。
スズメウリが赤くなると楽しくなりますね。
しーちゃん | URL | 2014/08/12/Tue 08:39[EDIT]

百日紅、しげしげ観察した事がないのですが、
気がつけば咲いているという感じです。
梅雨からの引き続きの雨で大変でしたね。
気がつけば咲いているという感じです。
梅雨からの引き続きの雨で大変でしたね。
しーちゃん | URL | 2014/08/12/Tue 08:50[EDIT]
| ホーム |