今日は穏やかな、本格的な春を思わせる良い一日となりそうです。
先日畑の陽だまりで、蕗の薹の元気な芽吹きを見つけました。


蘭の季節です。東京ドームでは今年も世界蘭展が開催中ですね。
我が家の蘭、セロジネは今年初めて3茎の花を持ちました。
花の命は蘭としては意外と短く2週間くらいです。


デンドロ・ピンキープリンセス、デンドロではなくカトレアみたいな花を
咲かせます。今年はやっと一茎、3輪の花です。


シンビジューム・ルナ、はじめは緑っぽいですが、終わり頃は薄いピンク色になります。


昔々東京ドーム(世界蘭展は25年目とか)での購入組で懸垂性のシンビジューム
湖衣姫

これも昔々の栄光、丈夫な花なのに今年は一茎の花だけになりそうです。

寒さに強い和系?のシンビジューム さざ波
戸外の軒下に置いたままなので、未だ蕾みですが、なかに蕾が4個隠れていますので、
春になったら楽しませてくれること思います。


パフィオは長く3ヶ月位咲き続けます。

ディネマ・ポリブルボンもまだまだ咲いています。

先日畑の陽だまりで、蕗の薹の元気な芽吹きを見つけました。


蘭の季節です。東京ドームでは今年も世界蘭展が開催中ですね。
我が家の蘭、セロジネは今年初めて3茎の花を持ちました。
花の命は蘭としては意外と短く2週間くらいです。


デンドロ・ピンキープリンセス、デンドロではなくカトレアみたいな花を
咲かせます。今年はやっと一茎、3輪の花です。


シンビジューム・ルナ、はじめは緑っぽいですが、終わり頃は薄いピンク色になります。


昔々東京ドーム(世界蘭展は25年目とか)での購入組で懸垂性のシンビジューム
湖衣姫

これも昔々の栄光、丈夫な花なのに今年は一茎の花だけになりそうです。

寒さに強い和系?のシンビジューム さざ波
戸外の軒下に置いたままなので、未だ蕾みですが、なかに蕾が4個隠れていますので、
春になったら楽しませてくれること思います。


パフィオは長く3ヶ月位咲き続けます。

ディネマ・ポリブルボンもまだまだ咲いています。

Comment

こんばんは~。
数々の蘭、こんなに咲かせる事が出来るなんてよほどお手入れが
いいんですね。
家の中に置く場所があるのはうらやましいです。
数々の蘭、こんなに咲かせる事が出来るなんてよほどお手入れが
いいんですね。
家の中に置く場所があるのはうらやましいです。
ぼけっち | URL | 2015/02/19/Thu 20:22[EDIT]

多肉植物は勿論ですが、たくさんのランをお持ちなんですね
凄いですね!
畑にフキノトウが生えるなんて、羨ましいですね
とっても好きなんです
凄いですね!
畑にフキノトウが生えるなんて、羨ましいですね
とっても好きなんです
チャロ&メロ | URL | 2015/02/19/Thu 20:57[EDIT]

ランちゃん達花盛りですね。
ディネマ・ポリブルボンの株 すごいですね~。
しーっちゃん やっぱり上手ですね~私には手の届かない所に居るようです。
あ、蕗の薹出てますか?
私 今年は「出る場所」を見に行ってないんです。
何だか今年は寒さが
染みる~っ もので。
週末暖かかったら良いな~。
ディネマ・ポリブルボンの株 すごいですね~。
しーっちゃん やっぱり上手ですね~私には手の届かない所に居るようです。
あ、蕗の薹出てますか?
私 今年は「出る場所」を見に行ってないんです。
何だか今年は寒さが

週末暖かかったら良いな~。
エルフィン | URL | 2015/02/19/Thu 21:02[EDIT]

蘭は水切れに強いですし意外と易しいんです。
無加温のサンルームで越冬出来る物も多いですよ。
ー主として夫管理ですがー
子供達が皆巣立って、窓辺は代わりに花達が占領しています。
無加温のサンルームで越冬出来る物も多いですよ。
ー主として夫管理ですがー
子供達が皆巣立って、窓辺は代わりに花達が占領しています。
しーちゃん | URL | 2015/02/19/Thu 21:39[EDIT]

ガーデニングが楽しくて、ついつい増えていくので困ります。
チャロ&メロ様宅も畑もおありだし、ちょこっと植えておかれると、
フキも蕗の薹も収獲できるようになりますよ!!
チャロ&メロ様宅も畑もおありだし、ちょこっと植えておかれると、
フキも蕗の薹も収獲できるようになりますよ!!
しーちゃん | URL | 2015/02/19/Thu 21:43[EDIT]

蕗の薹以前から出てましたが、寒波にあって、芯が傷んだりしていました。
どうやら、傷まないのが出てくるように なりましたよ。今日は暖かかったので、少し植え替えなどもしました。
どうやら、傷まないのが出てくるように なりましたよ。今日は暖かかったので、少し植え替えなどもしました。
しーちゃん | URL | 2015/02/19/Thu 21:48[EDIT]

蘭系の花が次々咲き始めましたね~。
デンドロピンキープリンセスはカトレア?と思うぐらい華やかな花ですね。
懸垂性の湖衣姫も素敵です!
この間HCでパフィオ(黄色)の値下げ品を購入しました。
今度は長く育てられたらいいのですが・・・。
デンドロピンキープリンセスはカトレア?と思うぐらい華やかな花ですね。
懸垂性の湖衣姫も素敵です!
この間HCでパフィオ(黄色)の値下げ品を購入しました。
今度は長く育てられたらいいのですが・・・。
つぼさんご | URL | 2015/02/20/Fri 10:34[EDIT]


我が家は未だです。大好きな花です。

きよみ | URL | 2015/02/20/Fri 10:48[EDIT]

しーちゃんさん邸にはランの数もそんなにあるんですね!この時期に咲いているのは、加温していないと無理なのではないですか?
卓球をお休みした今日は、工場勤務時代のOB会に参加した帰りに、東京ドームに行ってきました。しーちゃんさんがその気になれば立派に出展できそうな気がします。
卓球をお休みした今日は、工場勤務時代のOB会に参加した帰りに、東京ドームに行ってきました。しーちゃんさんがその気になれば立派に出展できそうな気がします。
かりや | URL | 2015/02/20/Fri 23:34[EDIT]

パフィオは飽きるくらい花期が長いですよ。
黄色は良いですね。私も花茎が2本以上立つように頑張りますね。
黄色は良いですね。私も花茎が2本以上立つように頑張りますね。
しーちゃん | URL | 2015/02/21/Sat 09:16[EDIT]

セロジネは良い花です。
きよみ様の所も早く咲くといいですね。
きよみ様の所も早く咲くといいですね。
しーちゃん | URL | 2015/02/21/Sat 09:19[EDIT]

田舎に通い始める前はもっともっとありました。半分は枯死させました。
今は生き残り組で丈夫な物ばかりです。加温しないで、(室内に取り込んではいますが)咲いてます。ミニ温室に入れているものもありますが。
近くのBBメンバーさんがドームで蘭2種買われたそうです。私はパス。
今は生き残り組で丈夫な物ばかりです。加温しないで、(室内に取り込んではいますが)咲いてます。ミニ温室に入れているものもありますが。
近くのBBメンバーさんがドームで蘭2種買われたそうです。私はパス。
しーちゃん | URL | 2015/02/21/Sat 09:27[EDIT]
| ホーム |