1月は去(い)ぬる。2月は逃げるとか。早いですね。今日で2月も終わりです。
2月は絵手紙さぼりがちでしたが、昨日ハーデンベルギアを描きました。
ハーデンベルギアを「サカタのタネ」で見つけて、珍しい奇麗な花と思い
購入して10年は過ぎました。一時は大株でプランターで育てていましたが、
大株になると枯れそうになり、挿し木ををしては更新して今は
こんな状態です。蔓の上の方から咲いてきます。




ベル型のカランコエ・ミラベラも大株になり、毎年たくさんの花を咲かせてくれて、
切り花にもなりますし、重宝している多肉植物です。


藪椿は大好きな花で今年も描いてやりました。

福寿草がこんな所にも咲いているのを見つけました。
千両の鉢の中に植えていて、狭いので植え替えたのですが、根がからんで
残っていたようです。
福寿草は 畑、庭、鉢、千両同居の鉢と4カ所にふえました。

2月は絵手紙さぼりがちでしたが、昨日ハーデンベルギアを描きました。
ハーデンベルギアを「サカタのタネ」で見つけて、珍しい奇麗な花と思い
購入して10年は過ぎました。一時は大株でプランターで育てていましたが、
大株になると枯れそうになり、挿し木ををしては更新して今は
こんな状態です。蔓の上の方から咲いてきます。




ベル型のカランコエ・ミラベラも大株になり、毎年たくさんの花を咲かせてくれて、
切り花にもなりますし、重宝している多肉植物です。


藪椿は大好きな花で今年も描いてやりました。

福寿草がこんな所にも咲いているのを見つけました。
千両の鉢の中に植えていて、狭いので植え替えたのですが、根がからんで
残っていたようです。
福寿草は 畑、庭、鉢、千両同居の鉢と4カ所にふえました。

Comment

おなつかしや~ハーデンベルギア。
大きくなりすぎて諦めたのが数年前、時々「やっぱり綺麗だわ~」とHCなどで見入っています。
その福寿草綺麗ね~。寄り添っているみたいで良いですね。
大きくなりすぎて諦めたのが数年前、時々「やっぱり綺麗だわ~」とHCなどで見入っています。
その福寿草綺麗ね~。寄り添っているみたいで良いですね。
エルフィン | URL | 2015/02/28/Sat 20:50[EDIT]

ハーデンベルギアってツル性ですか?
こんな寒い時期に咲いてるんですね、室内で生育されているのですか?
絵手紙は相変わらず良い雰囲気ですね、素晴らしいですよ!!
こんな寒い時期に咲いてるんですね、室内で生育されているのですか?
絵手紙は相変わらず良い雰囲気ですね、素晴らしいですよ!!
チャロ&メロ | URL | 2015/02/28/Sat 21:30[EDIT]

ハーデンベルギアも育てていられたのですね。
オーストラリアン・ブルーベルズもそうですけど、何年かすると
衰えてしまいます。
福寿草増えたでしょう!!
オーストラリアン・ブルーベルズもそうですけど、何年かすると
衰えてしまいます。
福寿草増えたでしょう!!
しーちゃん | URL | 2015/03/01/Sun 08:14[EDIT]

ハーデンベルギアはつる性なんです。
無加温のサンルームに入れてあります。以前は軒下に置いていました。
気温が10℃以上になると花が開くんだったと思います。
以前はもう少しあとでの開花でしたね。
無加温のサンルームに入れてあります。以前は軒下に置いていました。
気温が10℃以上になると花が開くんだったと思います。
以前はもう少しあとでの開花でしたね。
しーちゃん | URL | 2015/03/01/Sun 08:18[EDIT]

10年越しの鉢植えですか!植物が鉢の中でも長生きできる理由は、こまめに更新してやったりすることなんですね。植えっ放しでしばしば水やりを忘れられては、消えてしまうのは当たり前でしょうね・・・反省しています。
かりや | URL | 2015/03/01/Sun 11:47[EDIT]

ハーデンベルギアは絵手紙にしても素敵ですね!
カランコエの花は我が家の多肉の花とそっくりです。
同じ仲間かも知れませんね。
福寿草は色んな場所で育っているんですね。
案外逞しい植物なのかも・・・。
カランコエの花は我が家の多肉の花とそっくりです。
同じ仲間かも知れませんね。
福寿草は色んな場所で育っているんですね。
案外逞しい植物なのかも・・・。
つぼさんご | URL | 2015/03/01/Sun 12:34[EDIT]

かりや様の趣味はガーデニングではないのに、
お花も上手く育てられていて、びっくりです。
あれだけ育てられれば充分のように思います。
お花も上手く育てられていて、びっくりです。
あれだけ育てられれば充分のように思います。
しーちゃん | URL | 2015/03/01/Sun 16:44[EDIT]

カランコエも多肉植物なので、同じ仲間でしょうね。
花茎が長いので、切り花になりますし、花保ちがよいので、便利です。
良く増えますし。
花茎が長いので、切り花になりますし、花保ちがよいので、便利です。
良く増えますし。
しーちゃん | URL | 2015/03/01/Sun 16:50[EDIT]

こんばんは~。
ハーデンベルギア綺麗な紫色です。
絵手紙に描かれたハーデンベルギアも綺麗な紫色ですね♪
福寿草は育てるのに難しいと思ってました。
夏にだめにしてしまいます(--;)
ハーデンベルギア綺麗な紫色です。
絵手紙に描かれたハーデンベルギアも綺麗な紫色ですね♪
福寿草は育てるのに難しいと思ってました。
夏にだめにしてしまいます(--;)
ぼけっち | URL | 2015/03/01/Sun 19:43[EDIT]

福寿草は蒸れに弱いのでしょうか?
夏は地上部が無くなって休眠していますので、乾燥気味がよいのかもしれません。畑はガンガン日当りはよいのですが、時期がくれば、元気に花を咲かせいてます。
夏は地上部が無くなって休眠していますので、乾燥気味がよいのかもしれません。畑はガンガン日当りはよいのですが、時期がくれば、元気に花を咲かせいてます。
しーちゃん | URL | 2015/03/02/Mon 14:41[EDIT]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2015/03/03/Tue 15:49[EDIT]


植物があれば幸せですが・・・元気でないと駄目ね。
健康第一で行きます。

きよみ | URL | 2015/03/03/Tue 19:54[EDIT]

きよみ様は充分充実して幸せな生きかたされていると、
お手本に思っています。
健康第一、目標を低めに設定して、でも好奇心は無くさないように、頑張ろうと思っています。
お手本に思っています。
健康第一、目標を低めに設定して、でも好奇心は無くさないように、頑張ろうと思っています。
しーちゃん | URL | 2015/03/03/Tue 20:25[EDIT]
| ホーム |