今日は区の昼時イベントにハーモニカのサークルで参加してきました。
全員での4重奏、3重奏の他、今回は独奏の番が回ってきていたので、
緊張でした。いやと言う程練習はしたのですが、この年になっても緊張するのです。
グリッサンドハーモニカという特殊のハーモニカを加えて、3本持っての演奏でした。
「山寺の和尚さん」なんとか無事に終わり、良かったよ!!と声をかけられ
ほっとしていところです。時には失敗することもあり、そんなと時は後味が悪いのです。
でも一度緊張すると一寸若返るかな?と思いながら、それを目的に続けています。
昨日草取りしていると、シクラメンが花芽をつけているのをみつけました。
軒下に置いて、そのまま夏越しさせた物です。
花芽が上がっているので、新しい土で植え替えてやりました。


ガーデンシクラメンは軒下ではなく、雨のかかる庭の隅に置いておきました。
3球のうち1球は空っぽで皮だけ、1球は空ではないけど、怪しげ、1球はかろうじて葉が
付いています。
シクラメンの夏越しは雨にあてないようほうがいいようですね。
ガーデンシクラメン

ブルーエルフィンは花期の長い花です。
又咲いてきました。剪定の要領が分からず、間延びしていますが、花は美しく咲いています。



インパァチェンスのこぼれ種からの花、秋になり一段と色鮮やかになってます。

美男葛の最後の花が咲きました。どちらも雄花でした。
最初咲き始めは雄花ばかり、途中から雌花ばかり、雌花はもうないのに最後に又雄花。
それでもなんとか今のところ3個の実が付いてます。(鉢植えの美男葛)
保険にうえている畑の美男葛も同じような花の咲き方でしたが木も大きく、
数も多いので実もたくさん付けてます。
鉢植え最後の2輪は雄花でした。

全員での4重奏、3重奏の他、今回は独奏の番が回ってきていたので、
緊張でした。いやと言う程練習はしたのですが、この年になっても緊張するのです。
グリッサンドハーモニカという特殊のハーモニカを加えて、3本持っての演奏でした。
「山寺の和尚さん」なんとか無事に終わり、良かったよ!!と声をかけられ
ほっとしていところです。時には失敗することもあり、そんなと時は後味が悪いのです。
でも一度緊張すると一寸若返るかな?と思いながら、それを目的に続けています。
昨日草取りしていると、シクラメンが花芽をつけているのをみつけました。
軒下に置いて、そのまま夏越しさせた物です。
花芽が上がっているので、新しい土で植え替えてやりました。


ガーデンシクラメンは軒下ではなく、雨のかかる庭の隅に置いておきました。
3球のうち1球は空っぽで皮だけ、1球は空ではないけど、怪しげ、1球はかろうじて葉が
付いています。
シクラメンの夏越しは雨にあてないようほうがいいようですね。
ガーデンシクラメン

ブルーエルフィンは花期の長い花です。
又咲いてきました。剪定の要領が分からず、間延びしていますが、花は美しく咲いています。



インパァチェンスのこぼれ種からの花、秋になり一段と色鮮やかになってます。

美男葛の最後の花が咲きました。どちらも雄花でした。
最初咲き始めは雄花ばかり、途中から雌花ばかり、雌花はもうないのに最後に又雄花。
それでもなんとか今のところ3個の実が付いてます。(鉢植えの美男葛)
保険にうえている畑の美男葛も同じような花の咲き方でしたが木も大きく、
数も多いので実もたくさん付けてます。
鉢植え最後の2輪は雄花でした。

Comment

シクラメンの夏越しは難しいですね。
我が家はコウムの球根だけが残っています。
ブルーエルフィンは花が咲いた後、間延びしてきたので剪定しました。
今3回めの花が咲いています。
美男葛の花の咲き方、全く同じです。
スレ違いに咲くので案じましたが、去年より多くの実が付きました。
不思議です!
我が家はコウムの球根だけが残っています。
ブルーエルフィンは花が咲いた後、間延びしてきたので剪定しました。
今3回めの花が咲いています。
美男葛の花の咲き方、全く同じです。
スレ違いに咲くので案じましたが、去年より多くの実が付きました。
不思議です!
つぼさんご | URL | 2015/10/06/Tue 19:07[EDIT]

ブルーエルフィンはかわいくて可憐な花ですね
シクラメン我が家も葉が出てきていました
美男葛の花、実物は見たことないですね
シクラメン我が家も葉が出てきていました
美男葛の花、実物は見たことないですね
natutubaki | URL | 2015/10/06/Tue 20:34[EDIT]

ブルーエルフィンこの花が終わったら剪定した方が良さそうですね。
もうこれで終わりかもしれません。
美男葛って、花の咲き方面白いですね。これ迄は花も咲かせられなかったのですが、今は花を充分咲かせられるようになりました。
もうこれで終わりかもしれません。
美男葛って、花の咲き方面白いですね。これ迄は花も咲かせられなかったのですが、今は花を充分咲かせられるようになりました。
しーちゃん | URL | 2015/10/07/Wed 15:22[EDIT]

ブルーエルフィンはくるっとカールした蕊が可愛いです。
あまり派手な花ではありません。
美男葛田舎には自然で育ってます。
あまり派手な花ではありません。
美男葛田舎には自然で育ってます。
しーちゃん | URL | 2015/10/07/Wed 15:26[EDIT]

ハーモニカの音色はどこか哀愁を感じて好きです。
キンチョウの秋、日本の秋。
緊張が若返りの秘訣、なんか解るような気がしますぅ。
シクラメンの夏越しは暖地愛媛では辛いので、
そうイヤー何年も育てていませんねー
キンチョウの秋、日本の秋。
緊張が若返りの秘訣、なんか解るような気がしますぅ。
シクラメンの夏越しは暖地愛媛では辛いので、
そうイヤー何年も育てていませんねー

あばけん | URL | 2015/10/07/Wed 19:47[EDIT]

こんばんは~。
歳をとっても緊張はするものですよね。
ハーモニカ上手くできてよかたです。
お疲れ様~。
我が家のガーデンシクラメンは去年買って手入れもしてやれず、
それでも今日見たら1個花が咲いてくれてました。
一回り大きな鉢に植え替えようかと思います。
歳をとっても緊張はするものですよね。
ハーモニカ上手くできてよかたです。
お疲れ様~。
我が家のガーデンシクラメンは去年買って手入れもしてやれず、
それでも今日見たら1個花が咲いてくれてました。
一回り大きな鉢に植え替えようかと思います。
ぼけっち | URL | 2015/10/07/Wed 21:20[EDIT]

金鳥の夏?我が家の庭にはまだまだ蚊がいまして
キンチョウの秋が続いてます。
シクラメンの夏越しはこちらでも難しいです。
今年は偶然の産物かもしれません。
まともなシクラメンになるかどうかは分かりません。
駄目元大好き
です。若返りましたよ!!
キンチョウの秋が続いてます。
シクラメンの夏越しはこちらでも難しいです。
今年は偶然の産物かもしれません。
まともなシクラメンになるかどうかは分かりません。
駄目元大好き

しーちゃん | URL | 2015/10/07/Wed 21:25[EDIT]

はーい。なんか解放された気分です。
シクラメン我が家と同じような状態ですね。
今年も昨年とおなじように咲いてくれたらいいですね。
シクラメン我が家と同じような状態ですね。
今年も昨年とおなじように咲いてくれたらいいですね。
しーちゃん | URL | 2015/10/07/Wed 21:30[EDIT]

昨日コメント・・・どっかへ
またやっちゃったかしら~?
挿し木でついたブルーエルフィンが2つあります。
珍しいでしょ?成功して咲いてるんです
それを冬越しさせようと思ってます。親木はどうも危ない感じですし。
それを来年何とかいい具合に剪定して(できたらいいな~)みようかと・・・難しいね~。
美男蔓何度見てもしっとりと良い花ですね。

挿し木でついたブルーエルフィンが2つあります。
珍しいでしょ?成功して咲いてるんです

それを冬越しさせようと思ってます。親木はどうも危ない感じですし。
それを来年何とかいい具合に剪定して(できたらいいな~)みようかと・・・難しいね~。
美男蔓何度見てもしっとりと良い花ですね。
エルフィン | URL | 2015/10/07/Wed 21:34[EDIT]




きよみ | URL | 2015/10/07/Wed 22:04[EDIT]

エルフィンさん進化していますね。
ブルーエルフィンの挿し木成功ですか?素晴らしい
なんだか私のオカブ盗られそうだ!!
ブルーエルフィンの挿し木成功ですか?素晴らしい


なんだか私のオカブ盗られそうだ!!
しーちゃん | URL | 2015/10/07/Wed 22:17[EDIT]

ハーモニカはかなり高齢になっても続けられそうです。
万一施設にお世話になるような事になっても小さいので持ちこめるので
息長く付き合っていこうかなと思っています。意外と奥も深いです。
万一施設にお世話になるような事になっても小さいので持ちこめるので
息長く付き合っていこうかなと思っています。意外と奥も深いです。
しーちゃん | URL | 2015/10/07/Wed 22:24[EDIT]

私もハーモニカは昔よく吹いたものですが
3種類もお持ちなんですか?
私も吹いてみたくなりました、私は譜面なんか関係の無い
知ってる歌だったら、何でも吹いてしまうんです
3種類もお持ちなんですか?
私も吹いてみたくなりました、私は譜面なんか関係の無い
知ってる歌だったら、何でも吹いてしまうんです
久仁 | URL | 2015/10/09/Fri 13:26[EDIT]

ハーモニカは3種類以上いっぱい持ってます。
マイナー、メジャー。クロマチック、オクターブとか諸々それにそれらに調子があって、全部とはいきませんがある程度持ってます。
今回は3本一緒にもって(重ねて)の演奏ということなのです。
「知ってる歌だったら、何でも吹いてしまう」というのはすごいですね。
昔取った杵柄とか、すぐに吹けるようになられますね。
ハーモニカは小さな楽器で音も美しいですし、又はじめてみられたら如何でしょう!!楽しいですよ。
トンボ楽器のサイトなど覗いてみられるのもきっかけになるかも知れません。
マイナー、メジャー。クロマチック、オクターブとか諸々それにそれらに調子があって、全部とはいきませんがある程度持ってます。
今回は3本一緒にもって(重ねて)の演奏ということなのです。
「知ってる歌だったら、何でも吹いてしまう」というのはすごいですね。
昔取った杵柄とか、すぐに吹けるようになられますね。
ハーモニカは小さな楽器で音も美しいですし、又はじめてみられたら如何でしょう!!楽しいですよ。
トンボ楽器のサイトなど覗いてみられるのもきっかけになるかも知れません。
しーちゃん | URL | 2015/10/09/Fri 20:57[EDIT]

三本同時演奏でしたの? 凄いね~
久仁 | URL | 2015/10/10/Sat 20:12[EDIT]

度々のコメントありがとうございました。
しーちゃん | URL | 2015/10/11/Sun 09:19[EDIT]
| ホーム |