ここのところ毎日の雨降り続きです。
昨日午前中は少しの間曇り空でしたので、畑の草取りや
気になっている、病気になったらしい白い秋明菊の一部を
違う場所に移植等の作業をしました。昼前には雨がもう降り出してきました。
昨年は群生して咲いていたのですが、今年はチラホラです。

少し絵手紙を描いてみました。
今年初めて育てた飾り茄子です。

コスモスが近くの公園で咲いてました。

今年は畑の美男葛はたくさんの実をつけました。(雌雄同株です。)
この画像の中だけでも9個写ってます。

一番なりの美男葛は赤くなりました。9/22にはミニコップに入れて絵手紙材に。



2番さんも赤くなりかけています。

我が家の彼岸花は今年も一輪だけ咲きました。

絵手紙描きかけ、出す相手がまだ?なので未完です。

畑の蝶豆はまだまだ元気、種も一杯穫れそうです。

昨日午前中は少しの間曇り空でしたので、畑の草取りや
気になっている、病気になったらしい白い秋明菊の一部を
違う場所に移植等の作業をしました。昼前には雨がもう降り出してきました。
昨年は群生して咲いていたのですが、今年はチラホラです。

少し絵手紙を描いてみました。
今年初めて育てた飾り茄子です。

コスモスが近くの公園で咲いてました。

今年は畑の美男葛はたくさんの実をつけました。(雌雄同株です。)
この画像の中だけでも9個写ってます。

一番なりの美男葛は赤くなりました。9/22にはミニコップに入れて絵手紙材に。



2番さんも赤くなりかけています。

我が家の彼岸花は今年も一輪だけ咲きました。

絵手紙描きかけ、出す相手がまだ?なので未完です。

畑の蝶豆はまだまだ元気、種も一杯穫れそうです。

Comment

絵手紙がいい!!
特にトマトのつや加減や葉の虫食いや色使い、好きですね~
外形線は筆で墨ですか?
色付けする時に散りませんか?
全部顔彩ですか?
こんなのを見ると書きたくなるんですね、私も
特にトマトのつや加減や葉の虫食いや色使い、好きですね~
外形線は筆で墨ですか?
色付けする時に散りませんか?
全部顔彩ですか?
こんなのを見ると書きたくなるんですね、私も
久仁 | URL | 2016/09/25/Sun 09:11[EDIT]

私も午前中に草取りをしました。
まだまだやぶ蚊が出ますね~草をとりながら虫を叩くのは効率が悪いです。
でもま~予定通りです
シュウメイギクの様子がおかしい、今日は暑いせいなのか?雨続きで根がどうかしたのか分かりません。
園芸センターで、美男葛の木(鉢植え)を初めて見ました。青い実がなっていました。
花の頃に見てみたかったな~と思いました。
良いですね~絵心があるという事は・・・
植物が生き生きしてて素敵です。
人って・・・この違いってセンスの違いって一言で言えない『目』なのか『手』なのかはたまた『脳』なのか、それだけじゃなく「想像力」って言うものも相当あるんだろうな~なんてこの理屈っぽさが一番の「×」かも~
できるならやってみた~い。
まだまだやぶ蚊が出ますね~草をとりながら虫を叩くのは効率が悪いです。
でもま~予定通りです

シュウメイギクの様子がおかしい、今日は暑いせいなのか?雨続きで根がどうかしたのか分かりません。
園芸センターで、美男葛の木(鉢植え)を初めて見ました。青い実がなっていました。
花の頃に見てみたかったな~と思いました。
良いですね~絵心があるという事は・・・
植物が生き生きしてて素敵です。
人って・・・この違いってセンスの違いって一言で言えない『目』なのか『手』なのかはたまた『脳』なのか、それだけじゃなく「想像力」って言うものも相当あるんだろうな~なんてこの理屈っぽさが一番の「×」かも~

エルフィン | URL | 2016/09/25/Sun 13:25[EDIT]

トマトみたいですが、飾り茄子です。
これは割り箸と墨です。
コスモスだけはつけペンに墨でした。
墨はちりませんよ。全部顔彩です。
貴重な自由時間はやりたいことが一杯のことでしょう!!
時間がとれたらお試しください。
これは割り箸と墨です。
コスモスだけはつけペンに墨でした。
墨はちりませんよ。全部顔彩です。
貴重な自由時間はやりたいことが一杯のことでしょう!!
時間がとれたらお試しください。
しーちゃん | URL | 2016/09/25/Sun 19:46[EDIT]

秋明菊も同じ所に何年なも植えておくとよくないのでしょうか?
ここのところの雨続きで根がおかしくなっています。
絵手紙もボチボチ絵友さんと交流しています。
ほめて頂いてありがとう。絵手紙は下手でいい下手が良いというんです。
三年ですね。三年経つと平行線です。でも継続は力也と続けいますよ!!
ここのところの雨続きで根がおかしくなっています。
絵手紙もボチボチ絵友さんと交流しています。
ほめて頂いてありがとう。絵手紙は下手でいい下手が良いというんです。
三年ですね。三年経つと平行線です。でも継続は力也と続けいますよ!!
しーちゃん | URL | 2016/09/25/Sun 19:53[EDIT]


去年はびっしり実をつけましたが…
今年は天候の加減でしょうか

その代わりに彼岸花は嫌と云う程咲いています。
彼岸に彼岸花さく…何の不思議もないけれど…なァ~んて

絵手紙好いですね。
とろくなったのか…野暮用が多くなったのか時間がなくて…
一日があっという間に過ぎますヮ(*^-^*)
きよみ | URL | 2016/09/26/Mon 13:49[EDIT]

昨年の美男葛は一杯の赤い実を付けていましたね。
ブログの画像覚えています。今年は少ないのですね。
何故でしょう?
一日一日が早くて、私も絵手紙を描く日がすくなくなりました。
ブログの画像覚えています。今年は少ないのですね。
何故でしょう?
一日一日が早くて、私も絵手紙を描く日がすくなくなりました。
しーちゃん | URL | 2016/09/27/Tue 19:41[EDIT]

蝶豆もソロソロ終わりそうです
雨ばかりでサヤが黒く駄目になってきました
少しづつ秋の花が出てきましたね
雨ばかりでサヤが黒く駄目になってきました
少しづつ秋の花が出てきましたね
natutubaki | URL | 2016/09/28/Wed 20:42[EDIT]

西福寺のバナナはバナナ以外の何物でもないと思いますが・・・しーちゃんさんに言われると自信がないくなります。バナナは芭蕉の仲間だと思いますが?
先日大和の常泉寺で彼岸花を見てきました。境内全体に広がっていて、混み過ぎていなくてよかったですよ。
先日大和の常泉寺で彼岸花を見てきました。境内全体に広がっていて、混み過ぎていなくてよかったですよ。
かりや | URL | 2016/09/28/Wed 23:00[EDIT]

今年の秋は雨続きですね。
時として太陽が出ると暑い暑い。疲れます。
今日は涼しい雨模様です。木犀が香っています。
時として太陽が出ると暑い暑い。疲れます。
今日は涼しい雨模様です。木犀が香っています。
しーちゃん | URL | 2016/09/29/Thu 10:50[EDIT]

バナナバナナよくわかりませんが、花が咲く事はあるみたいです。
さて西福寺のバナナは何者でしょうか?
さて西福寺のバナナは何者でしょうか?
しーちゃん | URL | 2016/09/29/Thu 10:53[EDIT]
| ホーム |