寒いこの時期を彩ってくれる、蘭とクリスマスローズ
どちらも丈夫で花保ちがいいでね。
蕾や開きかけだったシンビジュームが満開状態になりました。
手前サザナミと栄光

栄光

湖衣姫

ルナ

デイネマ・プルポリボン---花茎2cm位の小さな花です。

胡蝶蘭黄色が開き始めました。白色は息絶え絶えです。

赤系の表示があったクリスマスローズ遅い開花です。
発芽の小苗は一昨年近くに植えていた初代のクリスマスローズです。
ひ孫苗ですね。クリスマスローズは丈夫育て易いんですね。

エ7号2cm位の小さな花、4茎立っているのですが、これで開花なんですね。
これ以上は花が開かないようです。


コスモスと間違えられるマーガレット(だと思っている)寒さに弱いので無加温サンルームに
入れてあります。早々と咲いていてもう萎みそうな花もあります。
こちらでは見かけない花なので、枯死させないように時々は挿し芽で更新しています。
田舎では大株で戸外で育っています。
彼岸頃から戸外に出すと、丈夫なしっかりした花が次々と咲いてきます。

日本サクラ草もなんとか生き延びているようで、新芽を出しているのを見つけました。
嬉しい一瞬です。

どちらも丈夫で花保ちがいいでね。
蕾や開きかけだったシンビジュームが満開状態になりました。
手前サザナミと栄光

栄光

湖衣姫

ルナ

デイネマ・プルポリボン---花茎2cm位の小さな花です。

胡蝶蘭黄色が開き始めました。白色は息絶え絶えです。

赤系の表示があったクリスマスローズ遅い開花です。
発芽の小苗は一昨年近くに植えていた初代のクリスマスローズです。
ひ孫苗ですね。クリスマスローズは丈夫育て易いんですね。

エ7号2cm位の小さな花、4茎立っているのですが、これで開花なんですね。
これ以上は花が開かないようです。


コスモスと間違えられるマーガレット(だと思っている)寒さに弱いので無加温サンルームに
入れてあります。早々と咲いていてもう萎みそうな花もあります。
こちらでは見かけない花なので、枯死させないように時々は挿し芽で更新しています。
田舎では大株で戸外で育っています。
彼岸頃から戸外に出すと、丈夫なしっかりした花が次々と咲いてきます。

日本サクラ草もなんとか生き延びているようで、新芽を出しているのを見つけました。
嬉しい一瞬です。

Comment

しーちゃんのところは華やかですね
デイネマ・プルポリボン?名前も花もユニークで可愛いですね。
もしやですが?そのクリスマスローズ未熟花ばかりなのかも知れません。
(うっすら)黄色っぽい花でそんな事が起きてます。
一つくらいまともに咲くのがあるかな~?
蕊も未熟かと思います。なかなかのひねくれ者かも?
あいつの子かも。

デイネマ・プルポリボン?名前も花もユニークで可愛いですね。
もしやですが?そのクリスマスローズ未熟花ばかりなのかも知れません。
(うっすら)黄色っぽい花でそんな事が起きてます。
一つくらいまともに咲くのがあるかな~?
蕊も未熟かと思います。なかなかのひねくれ者かも?

エルフィン | URL | 2017/03/11/Sat 11:20[EDIT]

シンビジュームが見事に咲いていますね~
私はマーガレットの大株を枯らしてしまった様な気がしています
大きな鉢に3株植えていたので室内に入れられず外に置いてました
寒さには弱いのですけどね~ ウカッとしていました
代わりに多色の花が咲くのを今年一鉢植えました
私はマーガレットの大株を枯らしてしまった様な気がしています
大きな鉢に3株植えていたので室内に入れられず外に置いてました
寒さには弱いのですけどね~ ウカッとしていました
代わりに多色の花が咲くのを今年一鉢植えました
久仁 | URL | 2017/03/11/Sat 12:46[EDIT]

あいつの子かもですか?どうだろう。
花が大きくなれば珍しくていいんだけど、このままだと地味ですね。
葉か花が良く見ないとですからね。
来年迄は手元に置きます。その後は畑行きか?否か。
花が大きくなれば珍しくていいんだけど、このままだと地味ですね。
葉か花が良く見ないとですからね。
来年迄は手元に置きます。その後は畑行きか?否か。
しーちゃん | URL | 2017/03/11/Sat 17:12[EDIT]

マーガレットの大株、寒さに弱いなら同じ花ですかね。
根が生きてれば復活するかもしれませんよ!!
すぐには捨てないで、置いておいてあげてください。
代わりに多色の花、分かりますあの花ですね。
根が生きてれば復活するかもしれませんよ!!
すぐには捨てないで、置いておいてあげてください。
代わりに多色の花、分かりますあの花ですね。
しーちゃん | URL | 2017/03/11/Sat 17:17[EDIT]

おはようございます。コメントをありがとうございました。
蘭の花がたくさんで、しーちゃんさんのところはまるで温室のようですね。
いつみても花に溢れて憧れます。
こちらでもようやくフキノトウが顔を出してきました。
伸びるのを待ちきれずさっそく取って味噌汁に。
いい香りが広がり、春の旬を喉に通しました。
春の色春の香り春の形、目に映るモノもだんだん春が増えて嬉しくなります。
蘭の花がたくさんで、しーちゃんさんのところはまるで温室のようですね。
いつみても花に溢れて憧れます。
こちらでもようやくフキノトウが顔を出してきました。
伸びるのを待ちきれずさっそく取って味噌汁に。
いい香りが広がり、春の旬を喉に通しました。
春の色春の香り春の形、目に映るモノもだんだん春が増えて嬉しくなります。
hiougi | URL | 2017/03/12/Sun 06:05[EDIT]

蕗の薹はお味噌汁もいいですね。
我が家でも定番はお味噌汁です。
我が家でも定番はお味噌汁です。
しーちゃん | URL | 2017/03/12/Sun 20:08[EDIT]

シンビジューム華やかですね~。
胡蝶蘭も咲き始めましたね。
我が家もピンク系の胡蝶蘭が咲き始めましたよ。
胡蝶蘭も咲き始めましたね。
我が家もピンク系の胡蝶蘭が咲き始めましたよ。
つぼさんご | URL | 2017/03/13/Mon 19:29[EDIT]
| ホーム |